いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村





こんにちわまり日和-o0020002010784477790.gif





日本企業の資本効率が高まっていて、株主のお金を元手にどれほど効率よく利益を上げたかを示す自己資本利益率(ROE)をみると、2014年度は3社に1社が10%を超えた模様おんぷ

円安で企業の利益が過去最高を更新する一方、自社株買いや増配で不要な資本を減らしているためだ。海外投資家が重視するROEが米欧並みの2ケタ台に乗る企業が増え、日本株上昇の原動力にWハート


日本経済新聞社が2014年度決算を発表した東証1部上場1714社(金融など除く)を集計したところ、32%(549社)のROEが10%を超え、米国の主要企業の平均13%、欧州の平均9%と匹敵する水準を保つ企業が増えてきた模様あひる


10%超の企業が増えた最大の要因は、利益率の改善で、ファナックはスマホの金属加工向けロボドリルが好調で2014年度は3年ぶりに純利益が過去最高となり、ROEが16.1%と6ポイント超上昇アップ

工場の自動化に使う機器が伸びて最高益となった三菱電機もROEが3ポイント上昇アップ


利益を内部留保としてため込むと自己資本が膨らみROEは低下し、投資に使わない余剰な資金を自社株買いや増配で株主に返し、自己資本を適正に保つことも必要だけど…


2014年度は大企業を中心に業績が上向き、平均ROEは8.2%と2013年度(8.6%)とほぼ同じ水準にあひる






【ドル円 1時間足】




121.80-123.50には売りオーダーあせる
122.50にはストップロス買いおんぷ
119.50-120.85には買いオーダーWハート
119.50にはストップロス売りドクロ






米国で財務が脆弱な企業向けの融資や、格付けの低い債券の発行が膨らんでいる模様え゛!

4月末時点の残高は2014年末に比べ約2%多い2兆2600億ドルと過去最高になり、世界的な金融緩和で行き場を失ったマネーが、高金利の金融商品に集まる構図あひる

FRBが利上げに動けばこうした商品の価格が下がり、投資家の損失が膨らむ恐れがドクロ


FRBなどによる金融緩和が長引く中、相対的にリスクの低い国債投資の利回りは米国でも2%台(10年債の場合)にとどまる一方、レバレッジドローンの金利は国債の利回りより4%程度高いものもえ゛!

国債投資では十分な収益が得られず、株式にも高値警戒感が広がる現状では、魅力的な運用先として高リスクの金融商品に資金を振り向ける投資家があせる


銀行は格付けが低い会社へ融資した後、金融危機後の規制強化で、リスク資産の保有が難しくなっているため、最近はその債権を売却するケースが多く汗

投資信託や年金ファンドなどがそうした債権を購入し、最終的な投資家となり、影の銀行(シャドーバンキング)」とされるヘッジファンドなどもこうしたローンへの投資を増やしている模様目


ハイイールド債にも資金流入は続いていて、ドル建てハイイールド債の残高は約1兆4300億ドルで、2014年末から4%増あせる

ハイイールド債はエネルギー関連企業が発行額の約15%を占め、原油相場の急落で警戒感が高まったが、原油安の一服で再び資金が集まりつつある模様え゛!


こうした融資や社債への投資は、FRBが利上げに踏み切ると、損失が膨らむ可能性?

財務体質が弱く格付けが低い企業は、利上げが続くと金利負担に耐えきれなくなり、融資や社債の元利払いが難しくなるリスクがドンッ


投資マネーの流入で、ハイイールド債の価格は上昇、利回りは国債などに比べなお高いものの、以前よりは低下汗


金融危機時は信用力の低いサブプライムローンを裏付けとする証券化商品の組成が活発となり、幅広い金融機関が保有していたけど、こうした証券化商品の値崩れが発端となり多くの金融機関が多額の損失を計上し金融システムを揺さぶった過去があせる


現在は規制の強化で、金融機関は高リスクの証券化商品をあまり持っておらず、損失が発生しても、金融システム全体に深刻な打撃が及ぶとの見方は少ないけど、残高が高水準なだけに、割高になった金融商品が急激な値崩れを起こすと、投資家に大きな損失が出る可能性汗








最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




応援ポチにご協力ありがとうございます