いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村





こんにちわまり日和-o0020002010784477790.gif







世界の石油メジャーは5年以上の時間と数十億ドルの資金を費やして米国外で米国のシェールブームの再現を試みてきたけど、原油価格の急落を受けてシェール資源の開発から撤退しつつある模様え゛!

米シェブロン、米エクソンモービル、英蘭系のロイヤル・ダッチ・シェルは、欧州、ロシア、中国での水圧破砕(フラッキング)による試掘作業をほぼすべて中止ドクロ

ロシアに対する西側諸国の制裁やフランスのフラッキング禁止措置、ドイツのフラッキング一時停止措置のほか、ポーランドでの試掘結果が芳しくなかったこと、原油価格がシェールオイルの生産コストを下回っていることなど多岐にわたるようだけど…


シェブロンは2月にルーマニアでのフラッキング作業を中止し、欧州から完全に撤退ダッシュ

シェルはトルコ、ウクライナ、アルゼンチンなどでシェール資源投資を30%削減すると発表、エクソンはポーランドとハンガリーから撤退したほか、ドイツではフラッキング作業を中断汗



その結果、米エネルギー情報局(EIA)によると、フラッキングによって歴史的な石油余りが生じている米国以外で、シェール資源の商業生産が行われているのは中国、アルゼンチン、カナダだけとなっているけど、世界のシェール資源の推定埋蔵量のうち米国の割合は10%に満たない模様目

ロシアを含む欧州と中国だけで米国の3倍近くの資源を抱えている状況あひる




石油メジャーが専門とする長期プロジェクトと違い、シェール井は寿命が短い場合が多く、シェール鉱区の開発には短期間に井戸をたくさん掘る必要があせる

フラッキングは北米の小規模の石油会社には適しているけど、管理職が何層にも重なり掘削の承認ペースが遅いエクソンやシェルなどの大手はほとんど国内で利益を得るチャンスはなく…


そこで米国以外にもシェール資源があると知った石油メジャーはこの10年、フラッキングによって別の場所でシェールブームを起こせないかどうか模索目


シェブロンは2000年代終わりにルーマニア、リトアニア、ポーランドへの投資に乗り出し、一部の地質学者と石油事業開発の専門家は、この3カ国には欧州で最も魅力的なシェール資源があるとみていたけど…

ポーランドでの掘削結果は期待外れにドクロ



ウクライナ問題とその後の経済制裁によってロシアとウクライナでの計画は頓挫ガクリ






【ドル円 1時間足】





121.10-122.00には売りオーダーあせる

121.70にはストップロス買いおんぷ

119.00-120.20には買いオーダーWハート

119.65、119.30にはストップロス売りドクロ





電力会社が再生可能エネルギーを買い取る制度で標準家庭の電気料金に上乗せする金額が2015年度は月474円に決まり、2014年度(月225円)の2倍超に膨らむ事にえ゛!

電力10社の平均料金は原油安の効果で4月に49円安くなるけど、再生エネの上乗せで5月は92円上がる見通し目

家計の新たな負担となり、個人消費の足かせになる可能性がガクリ


電気料金は液化天然ガス(LNG)など原油価格に連動する燃料価格を反映して毎月、金額が変わり、2014年後半からの原油安で、電力10社の標準的な家庭の平均料金は4月以降、大幅に下がる見通しだったけど、再生エネの上乗せ額が増えるため5月から逆に値上がりする見通しにガクリ



東京電力の5月の標準家庭の電気料金は8525円と4月から24円上がる見通し目

本来は原油安の恩恵で217円下がるはずだったけど、再生エネの上乗せ金で値上がりする事に汗


原油安で回復の兆しが見える消費に影響する可能性もドクロ


第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストの試算では、再生エネルギー関連の負担で実質個人消費は3000億円、0.1%分減少し、実質GDPを4500億円、0.1%分押し下げると試算え゛!


中小企業への影響を懸念する声もメラメラ

日本商工会議所の清水宏和氏によると、1年で電気を約125万キロワット時使う会社の場合、再エネ買い取りのための上乗せ額が2014年度の年約90万円から、2015年度は2倍以上の約200万円に増える事に爆弾









最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




応援ポチにご協力ありがとうございます