こんにちは

 

あなたのカラダとココロに寄り添う

カウンセリング薬剤師

下川 麻里 です。

 

千葉県船橋市で

薬とアロマ・ハーブを扱う薬店

おくすり舎 を経営しています。

 

ブログを開いてくださって ありがとうございます(^^)

 

おくすり舎店主 下川 麻里 とは こんな人

 

image

おくすり手帳のおかげで 

重大なトラブルを回避できたことを

思い出しました。

 

 

おくすり舎 
まちのやさしいおくすりやさん
▽この写真▽ にやさしくタッチして ご訪問ください。
image

 

無料メールマガジン 始めました

もうがんばらない!

ダブルケアの私をいたわる6日間

ご登録はこちらから

 

初めて来局された患者さんに

###錠 が処方されていました。

 

珍しい薬ではありません。

 

 

 

準備ができるまでに

おくすり手帳をチェックしてみると、

 

%%%錠は✖

 

と大きく書いてあるびっくり

 

 

%%%錠は ###錠の ジェネリックです。

 

患者さんに伺ってみると、

%%%錠を飲んだときに、

耐えられないほどの吐き気に苦しめられたそうですガーン

 

 

だったら、###錠も ダメ!!!

 

医師に連絡して、

他の薬に変えてもらい、事なきを得ました。

 

 

当時は、

ジェネリック医薬品にも

凝った名前が付けられていました。

 

今は ジェネリックは 名前を聞いてすぐに

ジェネリックだな、と分かるように 命名されています。

 

薬の名前を聞いて、

先発品かジェネリックを判断するには、

膨大な数の薬の名前を

ひたすら覚えるしかありませんでした。

 

 

その時には、

###錠と %%%錠を 

即座に結び付けられるスタッフがいたおかげで

素早く対応出来ました。

 

 

 

 

薬局で見逃してしまって、

患者さんに ###錠が渡ってしまったら、

 

名前が違えば、

患者さんは それが

%%%錠と同じだとは気づけない。

 

疑わずに 飲んでしまって、

###錠の時と同じ 

吐き気に苦しめられた可能性が 高いです。

 

この時は、

患者さんが おくすり手帳を

上手に利用して下さったので

危険を回避できたのでした。

 

 

 

 

 

ひとつの薬剤でも、

それが体に合う人もいれば、

全然合わない人もいる。

 

危険な薬剤は、

その人によって異なります。

 

抗生物質だから、とか

痛み止めだから、とか

 

「危険」の基準は

そこではありません。

 

安全に思える薬だって、同じこと。

 

漢方薬だって

ビタミン剤だって

です。

 

プロの指示を守っていないなら、

ひょっとしたら、

かなり危険なことになってるかも!?

 

おくすりの相談

おくすり手帳の相談

 

お受けしますヨ♪

 

ここから ご連絡 下さい♪

  

 

今日も 最後までお読み下さって

ありがとうございました。

 

 体験セッション 受付中です️

もうがんばらない!

介護も子育てもしなやかに

潜在意識アロマ®︎しなやかセラピー

約90分間、 5,500円 です。

 

主婦業・母親業ストレス

介護と子育てに板ばさみ…

職場ストレスのある方

私って、何?

ホントは 私、どうしたいの?

と感じてる方 にお勧めします。

 

お申し込みは 

▽ この窓から ▽

 

しなやかセラピー 詳しい説明は、

このバスケットに 優しくタッチして下さい♪

 

6月~7月のスケジュールです
6月26日(金)11時~

7月6日(月)11時~

7月15日(水)11時~

7月25日(土)18時~

約90分です。

6月中のお申込みで、7月は¥4,500 にいたします。

 

他の日時をご希望の方は 

申込フォームの その他 にチェックを入れて

備考欄にご希望をお書きください。

リモートセッションも 可能です。

ご希望の方は 備考欄にお書きください。

 

☆   ☆   ☆

 

6月がお誕生月の方には、

ショートセッション(20分くらい)を

2,200 円で ご提供します。

 

詳しくは▼コチラ▼をご覧ください。

5月生まれの方も 6月30日まで受付中照れ

 

お申し込みは

 ▽ この窓 ▽ をノック♪

日にちは「その他」を選んで、

備考欄に

お誕生日と

ご希望日をお書きください。

 

お誕生月セッションも、リモートセッションが可能ですが

料金は 2,800円となります。

 

通常の体験セッションも、

ショートセッションも、

申込フォームは同じです。

 

気になるな~

受けてみようかな~

と思ったら、

▽ この窓をノックして下さい ▽

・メンタル系の診療科を受診中の方は

診療を優先して下さい。

 

ご連絡お待ちしています♪