ご訪問ありがとうございますお願い

 

ちょこっとお片付け音符あらきまりこですスノボ

 

 

 

 

息子が小さい事もあり、

細々したおもちゃを押し入れに収納しています。




最初はもう少しきれいに収納していたんですよ不安


でも、気付いたらこんな事に悲しい




私なりに定位置を決めていましたが、

子供はそんなのお構いなしニコニコ


遊んだ物は手前にポンと置くだけ。。



夫のお母さんが遊びに来る事が決まり、

頑張ってお片付けしましてイヒ



ここの整理もスリーステップ!


1.全出し

2.必要、不必要な物に分ける

3.収納する


お片付けは基本スリーステップですにやり



全出しの様子↓


娘のおもちゃなので、

娘に必要不必要の判断を委ねましたウインク



要らないと言われたおもちゃで、

息子が使いそうな物。

他の子にあげて喜ばれそうな物は

私の判断で残しましたキメてるキラキラ



今回はこんな感じに片付きましたひらめき



左:before

右:after



まだごちゃつき感は否めませんが泣き笑い

前よりは良くなりましたびっくりマーク



私的には満足ですウインク




ちょこっとお片付けでしたゆめみる宝石