もちろん、ブロンですよ。

レブロン・ジェームスが

試合全体、特に

第4クオーターのブルドーザーでした。

 

彼の勝つ事への執念は凄まじい。

私もだいぶ負けず嫌いですが、

レブロンの精神は本当に勉強になります。

 

さっきのビデオでは、

塁くんの最初のミスショットが

エディット・アウト

されてしまっているので、

さらっと3ポイントを決めた

ように見えてしまうけど、

あれは一発外して、もう一度

チャンスが回って来て決めた瞬間です。

同じ位置に立っていました。

 

今日の勝ちは大きな意味があるのよ。

 

ロスにはバスケチームが2つあって、

ライバルなのです。

 

同じ会場がホーム・コートです。

どちらがホーム、アウエイかによって

床や周りの飾りを全部入れ替えます。

 

今夜はレイカーズにとって

アウエイの試合でした。

なので床は黒のクリッパーズ・ロゴ。

 

クリッパーズのホームゲームといっても、

レイカーズのファンたちも会場に

いっぱい存在するわけです。

 

昔はクリッパーズは、

お話にならないチームでしたが、

今は優勝圏内というか、

スター選手もいっぱいいて、

強いチームですよ。

 

でも、レイカーズとは全く違います。

レイカーズは伝統あるチームですので

超クラッシー。

 

私の郵便屋さんはクリッパーズのファンで

レイカーズ・ファンの私に

いつも愉快な嫌味(?!)を言って

帰っていくのですが、、、、

(たまにマジで腹が立つけど、

今は切り返し方を覚えました)

 

とにかく、

LAC VS LALの試合は、

私たちファンにとっては

ビッグ・ディールなのです。

 

八村塁くん、

大事なプレイを何度も成功させました。

おめでとう!そして、ARIGATOGOZAIMASU.

 

真理