自分にも同年代の息子がいるのに、

大谷さんに関して、

 

『あんな子が自分の息子だったら

いいな』

 

??????

はぁ????

 

 

あー、トリガーした。

私、見事に

フラッシュバックしちゃったよ。

 

 

私の親もね、

私が目の前にいるのに

オリンピックとか観ながら

金メダルの受賞者にぽーっとなって

そういう類の事よく言っていたんです。

 

すごく心が傷つくんですよ。

 

 

子供の頃から

何をやっても、

何度コンクールに出ても、

いくつ5をとっても、

レコードを何枚出しても、

ヒットさせても、

決して満足してくれなかったのに

 

よそのお子さんで、

私よりも年下で

自分のタイプの女子が

金メダルを取ると

その存在ごと飲み込みたく

なるのね、、、と。

 

 

正直、ゲボでそうだった。

 

 

だから

こういう発言、ちょっと許せない。

 

 

このような取材時は、

私は自分の息子を誇りに思うって

言うんだよ。

 

マスコミも、

失言を誘発するような質問は

いかがなものか。

そしてそれを記事(見出し)にするのは、、、。

お母さんは芸能人ではありませんよ!

(それとも閉農事務所に所属している?)

 

 

たとえ親子関係が

うまくいっていなくても、

よその子供と比べて何か言っちゃダメ。

そういう時こそ

さりげなくかわさなきゃ。

もしくは、ノーコメントを貫く。

 

私は、ヌートバー選手の持ち物を

紹介する動画?だけ観たことあるけど、

大谷さんからもらったSEIKOの時計を

大事そうに紹介していました。

いただいたものをちゃんと

身につけているなんて、

律儀な人なんだなぁと。

 

同時に、彼は

とても繊細そうな感じだったので、

厳しい親御さん達に育てられたのかな

とも感じました。

 

本当のところはわからないし、

WBC時の周囲のドタバタも、

私は日本にいなかったから

全く観ていないのですが。

 

 

ただただ、この記事の見出しを

残念に思いました。

切り取られたんでしょうけど、

こぼしてはいけない言葉でした。

 

 

ポルシェの話も、、、、

ちょっと複雑な思いで

観察していました。

 

私だったら受け取らない。

(もしかしたら既に返したかもだけど)

 

ジョーが、背番号のことで、

『車をくれたら背番号譲ってもいい、、、』

みたいな事言っていたから

そのお返しなのだと思うけど、、、

 

車一台増えると

保険もその分増やさないとならないし、

まあ、野球選手だから

へいっちゃらだとは思うけど、

自分の意志で買うならまだしも、

色々面倒では?

 

もしかしたら、全ては

寸劇だった可能性も。

 

 

ポルシェもSEIKOも、

大谷さんが契約している

いわゆる、スポンサーですよね。

だから、商品たちは

会社側から出ていると思います。

 

何か、周りの人々が

サポーティング・アクターズ

(助演俳優たち)、

もしくはプロップ(舞台道具)に

思えて来て、

ちょっとどうなのかなって。

 

ジョー・ケリーは

我々ドジャース・ファンたちにとっては

色々な意味でヒーローなので、、、、

(優勝後にホワイトハウスを訪れた時

の事など)

 

大谷さんも、この後は、

あまり大きく動かず

静かにしていて欲しい。

 

青い兜も作っているって本当?

 

私はあの習慣、

あまり好きではなかったから

ドジャースに持ってきて欲しく

なかったけど、、、

 

ドジャースは大谷さんに

ハイジャックされちゃうのかな。

 

私は大谷さんより、

ドジャースが大好きだから、、、、

ドジャースの、クラッシーで

硬派な空気を

大切にしてほしい。

 

応援はします。

 

よろしくお願いします。

真理