今朝、生で観ていました。

このお二人の様子。

 

安倍さん、痩せられましたよね。

 

追い詰められた者二人、

という感じがしてしまった。

 

この時期にトランプに何を言っても

彼は他の事が気になっていて、

あまり耳には入らないと思います。

 

安倍さんが、Mar-a-Lago 

(マール・ア・ラーゴ)を

褒めると、

"ここでは色々な首脳と会談している。

中国のXi Jinpingも来たんだ。”

と得意そうにマスコミに自慢しました。

 

その時点で、トランプは、

Xi Jinpingの方が、安倍さんより

格上のゲストであると

世の中にアナウンスしたようなものです。

 

安倍さん、お言葉がお上手ね。

日米の関係のかたさを

アメリカの取材陣に熱く語りました。

役者です。

正直観ていてびっくり。

トランプも、少し驚きながら

頷いていましたよ。

トランプは、実際は日本の事を、

そこまで仲良しなパートナーとして

考えていないのに、安倍さんの方は

そのパートナーシップを

確信していると思えるような、

ある意味、一方的な

話し方でありました。

 

ここ数日、

トランプワールドは大揺れ。

しかも、ロシアへのサンクションズも

取り消したし、

より一層、プーチンとの深い関わりを

私たちに感じさせています。

 

グッドラック、安倍さん。

時期が時期なので、

馬の耳に念仏だとは

思いますけどね。

 

真理

 

追伸:

CIAの長官が、

日本(安倍さん)が知らないうちに

北さんと直接会談していたようでは

ありませんか。

 

これは恋愛関係でもそうなんだけど、

プレゼントをいっぱいあげなくては

ならない時点で、

もう追う立場なわけね。

気を引こうと必死なわけだから。

だから、安倍さんの

プレゼント攻勢は、

私は危ういと思っていましたよ。

日本は贈り物の国だから、

その辺、中々分かりづらいでしょうが、

プレゼントあげた時点で、

受け取った側が、相手に

優しくするかしないか、

その権限を持ってしまう。

あげた側は、

”あんなにプレゼントも

あげたのに〜〜〜”と嘆いても、

あげないで、

相手の気を引かせた方が

賢いに決まっているのです。

 

(特に自己愛強く

サディスティックであろう

トランプに対してはね。)

 

私も恋の数々をこれ(プレゼント)

で失敗したので、

痛いほど分かります。

 

(とは言っても、好きな人に

プレゼントあげたい気持ちは

募ってしまうのだけどね。)

 

Good evening.