大阪マラソン 史上最高の思い出 | 飯田真里オフィシャルブログ「early bird」Powered by Ameba

飯田真里オフィシャルブログ「early bird」Powered by Ameba

飯田真里オフィシャルブログ「early bird」Powered by Ameba

大阪マラソン🏃‍♀️走ってきました。

朝日に照らされ、金色に輝く大阪城
こんな景色を見てからのスタートは、テンション上がりますアップ



荷物預かりの場所から、スタート地点まで徒歩30分以上かかるとの看板を発見し…焦って走りました。



道幅が全般的にとても広くて、フラットで、すごく走り易いコースでした。


造幣局前
春は桜がとても綺麗だそうです🌸


御堂筋のいちょう並木の紅葉がとても美しい🍁
こんな景色の大通りを走れる楽しさもマラソンの魅力


わたし、大阪マラソン走ってる〜🏃‍♀️
と、実感させてくれたランナーさん。

…と、ここまではマラソン大会の感想。

大阪マラソンが、私のマラソン史上、思い出に残る大会となったのは、先週の高校陸上部同窓会で卒業以来に再会した高橋くんのお陰。

大阪赴任中だと知り、大阪案内を無理矢理頼んじゃいました。

誠実な高橋くんは、新幹線の改札口まで迎えに来てくれて、





ランナー受付まで付き合わされ、 





ランナー受付後、ビールで乾杯🍻

実はビールを飲むと頭痛がしてしまうので、大学
生以来、飲んだ事はありませんでした。
ウン10年ぶりのビール🍺(選択肢がありませんでした)
みんなが乾杯ビールを頼む理由を実感しました!
喉越しが最高音譜
頭痛にもなりませんでしたウインク

その後、紅葉狩りをしたいと言っていた私のリクエストに答えてくれて、電車を乗り継ぎ、ほしだ園地へハイキング






マラソン前の、良い脚慣らしになりました。



市内に戻り、夕飯は焼き鳥やさん。
ここの手作りおばんざいが絶品!と高橋くんお勧めのお店


カプレーゼの串焼き、初めて食べました。
トマト料理好き🍅にはたまりませんチュー
都内にもこんなお店、在れば良いのに〜   




マラソン中はたくさん移動してくれて、3ヶ所で動画も撮ってくれました!

友人の応援は、本当に、本当に嬉しくて、パワーが出る。

大阪マラソンの完走メダルは高橋くんに贈りたい…と思いつつ、写真だけね〜😆

しっかり持って帰ってきました🏅爆笑


ゴール後は大阪観光

仕事で大阪には、何度も行っていますが、観光は初めて


さっき、同じ格好のおじさん、走ってたよ〜🏃‍♂️



この歳で…恥ずかしながらも、
なんば花月のキャラと記念撮影


そして、念願だったグリコの看板の前で、お決まりのポーズ



昼間の銀杏並木は、クリスマスイルミネーションになっており、私が新大阪駅まで間違え無く、帰れる所まで送ってくれました。





大阪に到着して新幹線の改札口から、
東京へ戻るまで、ずっと世話を焼いてくれた高橋くんに多大なる感謝を致します。

ありがとうございました😊
高橋くん。