昨夜は、ものすごい雨音で

ずっと大丈夫だろうかと

心配するくらい雨が降っていました。

 

警報音もスマホで一回鳴り響きました。

でも、時期に眠っても大丈夫みたいと

思って寝ることができました。

 

 

朝、庭では、アナベルが昨日以上に

倒れ込んでいます。

それでも折れてはいないようです。

image

支柱を挿したいけど、

予報で雨は、昼頃から弱くなりそうです。

 

 

 

雨降る中で、写真を何枚か撮りました。

こんなひどい雨でも植物達にとっては

良い事なんでしょうか。

 

咲いていなかったブローディアが

咲いているではありませんか?

ビックリですよ~音符

 

 

 

 

 

エキナセアも開花しました目

 

 

 

 

 

 

 

朝顔 江戸風情ですが

種まきをしようと思ってはいましたが

去年に植えた場所を草取り

した時に発見したこぼれ種からのを

大切に確保していました。

 

今朝は、こちらもビックリ!!

こんなに小さい苗でも咲いちゃったポーン

 

12個の苗を見つけたので

種まきは、しなくてもいいかなぁ~笑い

 

 

 

小型のアガパンサスにも

ツボミが上がってきました。

 

 

 

バラのアーチでは、水を含んで

重そうにお花が垂れさがっているものの

花びらは、散らずにくっ付いています。

 

 

 

豪雨の前に初めに咲いたと思われる

お花はカットしておいたので良かった。

 

このバラは、小さいけど花付きも

良いし、長く咲いてくれるし、

こんな雨でも散らずに

とっても扱いやすいですね~気づき

 

 

 

パイナップルリリー2種、共に

芽を出してきて、雨が降ったら

前よりも一気に大きくなっていますよ~びっくりマーク

 

 

 

 

 

ヤマアジサイも雨で倒れかかって

いますがお花が軽いせいか

アナベルほどには、傾いていません。

 

雨は、植物にとって価値ある物となる場合も。。。

 

うちの庭は、こんな程度で済みましたが

もっと災害級にあわれた方々

いらっしゃると思いますが

大丈夫でしょうか?

 

では、昼過ぎから

庭仕事、やろうと思っています。

 

ではまたね~バイバイ

 

リボン ありがとうございました リボン