出張お方付けサービスとは
お客様のお悩みをお聞きすることから始まります。
たとえば
「いつから今のような状況になったのか」
「なにが原因なのか」
を、一緒に考えていきます。
次に、ライフオーガナイザー協会の
片付けステップを説明させていただきます。
どのような片づけがご希望なのか
どんな暮らしが理想なのか
を、明確にします。
だいたい、この流れで1時間から2時間を必要とします。
具体的な作業としては
お悩みの箇所について「全部出す」が基本ですが
そこは臨機応変に
お時間や体調、ご希望に沿って
ゆっくり進めていくこともあります。
モノを「要」「不要」「迷」「保管」の4つに分類します。
お客様の特性に合わせた収納を考え、片付けていく。
ごちゃごちゃすることが苦手な方は、隠す収納に
見えていないと忘れる方は、中身が見える収納に
場所や、使う人に合わせて収納します。
その状態を維持する、維持する方法を考える。
これで、理想の収納かどうかは使ってみなければわかりません。
普通に暮らして、また散らかっても、同じ状況に戻せると思えたら
それでOKです
また、戻すのに時間がかかってしまってもOKです。
暮らしの中に片付けの時間をとる習慣がつくまで、約21日間必要といわています。
まずは21日間、試してみてください。
これで、使いにくい場所があればもう一度オーガナイズ(片付け)をオススメします。
メールや電話での相談も可能です。
自分のことは自分では意外とわからないものです。
自分の理想とする片づけが、暮らしやすいとは限りません。
実際私もそうでした。
作業時間は2時間以上から承ります。
1時間5000円(税込)+別途交通費
お伺いできます範囲、JR大阪駅より1時間程度でお願いしています
ただし、1時間以上かかる方でも、曜日によりお伺いさせていただくこともできますので
ぜひ、ご相談ください。
お客様にお願い
このサービスは、私が片付けてしまうサービスではありません
お客様のご要望、ご希望を具現化することが私の仕事です。
妊娠中や、体調不良で動けない方は私が手となり足となり作業させていただきます。