ランステって、聞いたことありますか!? | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

楽しく英語を身につけよう!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

 

寒くても、走ることはどうにか続けています!

 

今日は、初めてランステを使いましたー!

 

 

ランステとは、ランニングステーションのこと。

 

基本は、ロッカーとシャワー(またはお風呂)が

使える場所で、そこを起点にランニングをします。

 

 

わたしは、いつも家のすぐ近くの

河川敷を走ってるので、

ランニングステーションを

使ったことがなかったんです。

 

 

 

でも、今回は神戸マラソンで知り合った方が

大阪在住で、一緒に走らせてもらうことになり、

ランステデビューしました照れ

 

 

 

今回利用したのは、ユートピア白玉温泉。

 

 

京橋駅から徒歩5分ほどのところにある温泉です。

 

 

ここでまず荷物を置いて、

身軽になって、走り出します。

 

 

 

 

今回は、17キロ程のルートを考えてもらってて、

まずは大阪城公園を目指して走りました。

 

 

 

大阪城公園をぐるっと回って、

大阪城公園の中を少し通りました!

 

 

 

 

一応、スロージョギングなんですが、

一緒に走った女性はわたしより

ずっと早いので、わたしは余裕なし爆  笑

 

 

写真を撮る余裕もないわけで・・・。

 

 

それから大川沿いを走って、天満橋まで。

 

 

その後はどこをどう通ったのか、

中之島の方へ走りました。

 

 

バラ園は、今、剪定が終わったところみたいで、

バラ園とは思えない景観でした。

 

 

(借り物のお写真です)

 

 

どうにか無事に一緒に白玉温泉に戻り、

温泉を楽しみましたー!

 

 

 

今回、ランニングウォッチを忘れてしまったけど、

スマホのアプリで計測しました。

 

 

久しぶりのロングラン。

 

体力落ちてますー。

もっとまめに走らなくっちゃ爆  笑

 

 

 

帰りに京阪モールでランチ!

 

 

けんちん蕎麦をいただきました。

寒いときに野菜たっぷりのお蕎麦、

美味しかったです!

 

 

一緒に走る仲間がいることが幸せです♡

 

 

ラン仲間を探してる方、

ぜひ声をかけてくださーい!

 

 

まずは阪神間、

いろんなところを走ってみたいです。

 

 

 

【今日の読書】

 

いま、お金について知っておきたい6つの教え

by 本田 健

 

読み始めて4日目 / p74 - p102

 

 

お金のEQの7つのタイプが紹介されています。

 

浪費家

節約家

稼ぐの大好き

僧侶

ヒッピー

ギャンブラー

心配性

 

 

わたしは、心配性がメインで、

たまに浪費家になる感じかな。

 

 

自分のパターンを知り、適切なものに

書き換えていかなくちゃいけないってことが

よくわかります。

 

引き続き、学んでいきまーす!

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

⭐️2024年4月スタートの【ラジオ英会話コース】

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします