Hi, there!
英語力は、
より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!
楽しく英語を身につけよう!
英語コーチの わだ まり です。
先週末から風邪?を引いていた長男の影響で
下の2人のこどもたち&わたしは、
おんなじ感じで、鼻声になっています・・・。
というわけで、出かける予定を入れていなかった今日は、
わりとぐだぐだ過ごしています。
たまには、こういう時間もありってことで
さて、今日は日めくりカレンダーの言葉をご紹介します!
Looking forward to a brighter tomorrow
can help us get through a gloomy today.
明るい明日を楽しみにすることが、
今日の憂鬱な時間を乗り越える助けになります。
この言葉を読んで、
希望 - hope - という言葉が浮かびました。
毎日いろんなことがあって、
いい日ばかりじゃないです。
体調が良くないと、
明日熱が出るんじゃないかとか、
いろいろ考えちゃうし、集中できなくて、
失敗もします。
でも、希望を探してみる。
それは、ちょっと楽しみなことでもいい。
来週、久々に友達に会える

明日は、好きなドラマの放送日

週末に好きなカフェに行こう

ちょっとウキっとするものを見つけて、
目の前のイヤなこと、つらいことを
乗り越える?
すり抜ける?
解決する?
蹴ちらす?
方法はともかく、やり過ごしましょう

明日は、失敗のない新しい日!
これは、大好きな赤毛のアンのセリフ。
きっと、わたしも明日は今日よりも
コンディションがいいはず

そのためにも、早く寝よ!
⭐️2024年の100日チャレンジ!
1日ひとつ、身軽になるための行動をする!
今朝、衣類のリサイクル回収日だったので、
最後にほかに出せるものを探して、3枚をpick!
着たいと思わないものは、手放してOKですね!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
フォローしていただけると嬉しいです!
⭐️2024年4月スタートの【ラジオ英会話コース】
英語レッスンのお問い合わせは、
こちらからどうぞ↓
不定期配信のメルマガは、こちらから↓
今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、
「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。