Hi, there!
英語力は、
より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!
楽しく英語を身につけよう!
英語コーチの わだ まり です。
今年の4月から、ラジオ英会話で英語を学んでいます!
7月22日(月)の放送で、
bitter melonという言葉が出てきたんです。
すぐに浮かぶのは、苦いメロン。
苦いメロンって・・・。
さて、bitter melonというのは、
こちら↓
Image by conceptroof from Pixabay
そう、ゴーヤ(苦瓜/にがうり)のことです。
melonは、メロンなのだけど、
瓜(うり)のこともさすようです。
ゴーヤは、bitter gourd ともいうようです。
こういう新しい発見がちょいちょいあるので、
学びって楽しいです!
ラジオ英会話、楽しいですよー。
難しいー!!!
って思うこともあるけど、
好奇心を刺激されるので、
続けられます。
普段、接する機会のない英単語は、
なかなか記憶に残らないけど、
自分の興味があることを探求してみてくださいね!
Photo by Wouter Supardi Salari on Unsplash
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
フォローしていただけると嬉しいです!
⭐️2024年4月スタートの【ラジオ英会話コース】
英語レッスンのお問い合わせは、
こちらからどうぞ↓
不定期配信のメルマガは、こちらから↓
今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、
「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。