Hi, there!
英語力は、
より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!
楽しく英語を身につけよう!
英語コーチの わだ まり です。
英語って、集中的に1ヶ月学んでも、
マスターできません。
悲しいけど、それが事実。
だって、言語だから。
母国語である日本語だって、
40年以上、学び、使っているのに、
まだまだ知らない漢字や
単語に出会います。
だから、外国語(英語以外でも)をマスターしたければ、
インプットを続けること。
そして、アウトプットすることが超重要!
というわけで、英語の先生であるわたしも、
できるだけ英語に触れるように心がけています。
おすすめは、好きなことと英語を組み合わせること。
今日ご紹介するのは、オラクルカードです。
オラクルカードというのは、
神のお告げをもらうためのカード。
わたしは、1種類だけ持っています。
これは、7年前に、Amazonで
たっくさんあるオラクルカードのセットから、
直感で選びました。
今も販売されてるんですが、
パッケージが新しくなったみたいですね。
上のリンクは、オリジナル版。
つまり、英語のみ。
なのですが、英語版を買った後に
日本語版も購入しましたー。
それは、英語版だとやっぱり理解できなくて、
モヤモヤしたから・・・![]()
日本語版とはいっても、カード自体は同じ。
解説の冊子が全部日本語になっています。
オラクルカードの使い方は、いろいろあるのですが、
わたしが使うときは、3枚引きをしています。
1枚目は、過去
2枚目は、現在
3枚目は、未来
を表すものと冊子の説明にありました。
この日の朝、ふと思い出して引いてみました。
3枚とも逆さま(reverse)で出ました。
1枚引くごとに、解説ページを読みます。
Upright(正位置)とReverse(逆位置 / 逆さま)で、
メッセージが違うんです。
1枚目(左)には、Storm Fields
2枚目(真ん中)には、Wide Open
3枚目(右)には、Protecting Tresure
と書いてあります。
オラクルカードは、イラストから直感的に
メッセージを受け取ることもできるし、
解説の本を読んで理解するのもあり。
わたしは、両方しています。
解説の英単語の意味がわからないときは、
調べて読んでいます。
英語の学びという点では、
興味のあることだと、調べることも苦にならないし、
もっと知りたい、分かりたいって思うんですよね。
英語をもっと学びたくて、
オラクルカードに興味がある人は、
ぜひ1セット英語版を買ってみてください。
いろんなカードがあって、選ぶのも楽しいですよ!
Photo by Viva Luna Studios on Unsplash
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
フォローしていただけると嬉しいです!
自分で考えて行動し、好きなことを見つけて打ち込む子が育つ講座
満席で開催中!
英語レッスンのお問い合わせは、
こちらからどうぞ↓
不定期配信のメルマガは、こちらから↓
今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、
「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。








