英語ギライの子どもにどう接する!? | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

 

クリスマスも終わって、

スーパーの食品売り場は、

ますますお正月モードになってます!

 

 

よく考えると、日本の12月はとっても忙しいですね。

 

クリスマスは、西洋の文化のお祝いをして、

年末年始は、日本の伝統的な慣わしを

続けています。

 

 

日本人は、外のものを取り入れるのが

上手なんですよね照れ

 

その証拠に、たくさんの英単語がカタカナになって、

日常的にたくさん使われています!

 

 

 

さて、ママたちからよく相談されるのは、

子どもに英語をさせたいけど、イヤがる。

ということ。

 

 

子どもは、

「英語やりたくない!」って言ってる。

 

でも、親は子どもに早く英語を

学ばせたいと思ってる。

 

ここに大きな溝があるんですよね。

 

 

 

この溝をどうやって埋めていくのか・・・

 

 

もう気がついていらっしゃるかな。

 

残念なことに、人を変えることはできません。

 

自分が産み育てたこどもとはいっても、

親の思い通りに行動させることはできないんです。

 

 

じゃあ、子どもが英語ギライになっている状況で、

親にできることはなんでしょうか。

 

 

 

A. 英語ができないと困るから、

    イヤがってもやらせる!

 

B.(英語の必要性よりも)子どもに気持ちを

  大切にして、無理強いはしない!

 

 

どちらかが正解!

というわけじゃないです。

これは、各ご家庭で決めること。

 

 

わたしがお勧めするのは、です。

 

 

その理由は、「早く英語を始める」ことより、

子どもとの関係性の方が圧倒的に大切 だから。

 

 

 

じゃあ、もういっさい「英語」というワードも出さず、

英語の教材や絵本を片付けて、目に触れないように

しなくちゃいけないかというとそうではありません。

 

 

子どもに押し付けることと、

ママやパパが英語を楽しむ姿を見せることは別。

 

 

親が楽しんでいることに子どもは興味を持ちます。

(だから、小さい子もスマホに興味を持つわけです)

 

 

子どもに英語好きになってほしかったら、

親が英語を楽しむ姿を見せる。

 

Photo by Juan Camilo Navia on Unsplash

 

 

中には、「英語好きじゃない」っていう

ママ、パパもいると思います。

 

 

だからこそ、子どもには英語が

できるようになってほしい!

その気持ちもわかります。

 

 

だから、「英語好きになりなさい!」

なんて言いません。

 

 

好きな洋楽の曲はありませんか?

好きな洋画の作品はありませんか?

 

自分が楽しめるもので、英語を楽しんでほしい。

 

 

だって、子どもに

「どれだけ英語が役に立つか!」

を伝えても、今この瞬間に英語が必要ない子には

響かないんです。

 

親が楽しそうに洋楽の曲を聴いて踊ったり、

口ずさんでいたら、お子さんも一緒に踊ってくれかも。

 

そこからスタートしましょう!

 

 


今日の100日チャレンジキラキラ 

9月23日(土)に勝手にスタートした100日チャレンジ!
年末まで、毎日ひとつ自分を満たすための行動をします。


12月27日(水)は、19km走りました。
前回よりも身体への疲れ(ダメージ)が小さくて、
身体の成長?変化?を感じてうれしい♡

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

自分で考えて行動し、好きなことを見つけて打ち込む子が育つ講座

満席で開催中!

 

 

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします