Hi, there!
英語力は、
より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!
英語コーチの わだ まり です。
昨日から、せっせとスキマ時間に
This is me. を歌って、ご機嫌です
歌うって、いいですね。
心と身体の両方にとってもいい気がします。
さてさて、語学学習って簡単じゃないですよね・・・。
10時間ぐらい集中して学んだら、
しゃべれるようになる!
っていうんだったら、
こんなに英語に苦労する人はいないです。
どうしても時間がかかる言語学習。
続けるのが難しい理由は、
先日のブログに書きました。
わたしが指導している生徒たちも、
長い英語学習のプロセスのいっときを
共有しているだけ。
継続に役に立つのは、
英語に対するポジティブな気持ち。
英語が好き!
っていう子は、学びのスピードが早いです。
でも、全員を英語好きにする魔法は
まだわたしにもありません。
その代わりに、英語は楽しい!
と感じてもらえるように、工夫しています。
そのために、わたしが工夫していること。
それは、安心安全な空間。
間違えても大丈夫と思える安心感です。
日本語もそうだけど、
言語は間違えずに身につけることはできないから。
たくさん間違えた方が、
早く覚えるよって何度もいいます。
当たり前だけど、答えが違っても、
笑わないし、怒らないし、
本人が気付けるように声をかけます。
例えば、
「なんか忘れ物があるんじゃない?」
とかね。
小学生も中学生も、ピリオドを忘れます!
そうやって、いっつも
安心安全をすごく意識していても、
「答え、違ってもいいですか?」
って、答える前に聞かれることがあります・・・。
やっぱり、間違いたくないんだなぁって
思い知らされます。
もっと積極的に
「安心安全」をアピールしつつ、
安心安全で楽しいレッスンにしていきます。
そう、最近話題の心理的安全性です。
安心安全と感じられる場所だと、
学びのスピードも深さが違うから!
ご自身が英語を学ぶときも、
お子さんに英語を学んでほしいときも、
より安心安全を感じられる環境を
意識してくださいね!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
フォローしていただけると嬉しいです!
自分で考えて行動し、勉強する子が育つ講座!
満席で開催中!
英語レッスンのお問い合わせは、
こちらからどうぞ↓
不定期配信のメルマガは、こちらから↓
今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、
「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。