夏休み その2 | マーリの日々と香る風景

マーリの日々と香る風景

アロマセラピストmariが日々の些細な出来事をつづります

また今年も兼六園へ行きました。
昨年と同じ場所ばかり行ってますよね(笑)
兼六園はお庭がきれいなので良い気分になれるんですよ。

$マーリの日々と香る風景-兼六園

$マーリの日々と香る風景-兼六園

あまりの暑さに、かき氷を食べながら休憩していたら、
近くにスズメさんがやってきました。

$マーリの日々と香る風景-兼六園

園内にはこんな鳥もたたずんでいました。

$マーリの日々と香る風景-兼六園

こんな時期に藤の花が咲いているなんて!!!

今回も癒されました♪

兼六園を出ると近くには金沢城の石垣がみえます。
石垣の奥には広大な金沢城公園が広がっているんですよ。

$マーリの日々と香る風景-兼六園

今回は尾山神社へも足をのばしました。
前田利家公とおまつの方をお祀りしている神社です。

$マーリの日々と香る風景-尾山神社

神門最上層のステンドグラスが素敵です。

帰り道の途中、暑くてかき氷を食べました。
またかい!(笑)

$マーリの日々と香る風景-かき氷

それにしてもずっとお天気が良かったなぁ。
また顔が黒く日焼けしていてショック・・・。

あっという間に夏休みは終わっちゃいました。