雨ぶろ -22ページ目

雨ぶろ

ブログの説明を入力します。

こんばんは★







「世界中に、ひと息ひと呼吸を」







chill(チル)の息子


チルの伝導者


Chillin'(チリン)の雨谷です。







今日のランチは


横浜家系ラーメンでした。






横浜駅Westside(西口)近くの


家系総本山の吉村家さんではなく


Eastside(東口)店近くの


テナントビルの家系に行きましたが






店員さんが女性だったり


外国の方だったりしても


しっかり「家系ラーメン」を


美味しくいただきました。






「麺の硬さ」


「味の濃さ」


「油の量」


を自分の好みに


カスタマイズしてオーダーする







横浜家系ラーメンから学べれる事は


まだまだありそうなので


ランチに食す回数が


これから多くなりそうです。







さて、


家系ラーメンに限らず


他業種から学ぶことは


生き残り


発展するために必須なことですが






今日は


日本が世界に誇る企業


「トヨタ自動車株式会社」の


世界的経営のバイブルから…








【企業体に自律神経を】


"企業全体は、


しばしば人間のからだと


比較して論じられる。



人間のからだには、


意思とは無関係にはたらく


自律神経であるとか、


筋肉を支配する


運動神経など


さまざまな神経というものがある。


人間のからだの出来具合は


まことに驚くべき


バランスのよさというか、


全体のデザインのなかに


精巧にできた部分が


うまくおさまっているなと


感嘆せざるをえない。"






"人体の自律神経というのは、


私どもが美味しい料理を


目の前にすると


唾液の分泌が多くなるとか、


運動した際、


心臓の動きを早め、


循環を促進するなど、


身体の変化に自動的に対応する。



脳の指令がなくとも


無意識に調整されるわけである。


そこで、


ますます図体の大きい企業体に


どうしたら自律神経を取り付けられるかに


思いをめぐらせるのである。"






"私どもの生産現場についていえば、


自律神経とは、


現場の自主判断機能


ということである。



今日はもう


これ以上つくらなくてもよいとか、


いろいろな部品の


つくる順序であるとか、


あるいは


今日は残業してでも


一定数を


つくらなければならない


とかいった判断を、


いちいち人間の身体でいえば


脳に相当する


生産管理部や工務部などに


問い合わせなくとも


自らの判断で


できるような現場にする


ということである。"





私はトヨタ自工の場合、


「ジャスト・イン・タイム」の思想


生産現場に


深く広く浸透させることと、


「かんばん」の使い方のルール


徹底させることで


自律神経が備わってきたと考える。"






「自律神経」は


チリンの施術においての


カギであるだけでなく






チリンの一員として


自ら考え


その時々に


最も適した行動を


実践できることを求め


指導しています。


(例.セラピスト、クライアント、お店の「三方よし」など)






「企業体にも自律神経を」





また一つ


良い指針ができました。








※9月12日(月)は


両店舗とも17時閉店です。


ご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



・横浜駅西口(WestSide)店 (不定休)

045-309-8941

web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

・横浜駅東口(EastSide)店 (木曜日定休)


045-900-1461


web予約 

https://reserva.be/chillin/about


入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!










最新のご予約状況を


ご参考に


事前のご予約をオススメいたします。









横浜市西区に在住or勤務している方限定の


西区(249)クーポンも好評です♪














今日のチリンな一曲⭐︎



ラッパ我リヤ feat. MACCHO -和ILL道スタイル (EVISBEATS remix)






最近お気に入りの


チルなリミックス。






ワイルドな


ラッパ我リヤと


オジロのMACCHO(マッチョ)くんも






EVISBEATS(エビスビーツ)と


謎のキャラクターの動画で


マイルドに仕上がりました(笑)

こんにちは⭐︎






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」






chill(チル)の息子


チルの伝導者


Chillin'(チリン)の雨谷です。





さて先日


以前チリンで働いていた


スタッフさんと


久しぶりに会ったのですが


その時に






"今でも


私の施術のスタンダードは


チリンで教わった


自律神経と


呼吸を整えることなんです。"






そう伝えてもらい


"それはよかったな〜"


と素直に嬉しい気持ちになりました。






その元・スタッフさんに


"なんで自律神経をベースにした施術になったんですか?"


と質問され






①私が本格的にセラピストデビューして、


初めてのクライアントさんが


自律神経失調症の方だったこと。






②リラクゼーション業界に入ろう


と決めてから書いた


大学の卒論で


足裏にある湧泉(ゆうせん)という


ツボを刺激すると


人間の身体はどのような変化をするかを


仮説し、実験して、検証した時に


実際に測定した


心拍数や血圧、呼吸数が


ツボを刺激する前より減少したのは


自律神経の副交感神経のスイッチが入った


からではないかと


結論づけたことがベースとなり


実際に現場で施術していて


それを実感したから






そんなことを話しながら


アウトプットし


あらためて引き出され


私の中でも整理された感じです。






私がセラピストになった18年前より


世の中が


パソコンやタブレット


そしてスマートフォンとの


接触時間が格段に増え





目からのブルーライトの刺激や


「スマホ首」などの姿勢


巻き肩による呼吸の浅さなどにより


年々、自律神経が乱れやすい環境にあると


感じております。






それに


夏の気温も高まっているので


エアコンや寒暖差などの


気象や気圧の変化も


自律神経に影響を与えていると


考えられます。







9月は台風が発生したり


気候の変化が多いので


特に自律神経が乱れやすいです。






チリンの


「根拠のある施術」で


スマホ生活や


季節の変わり目に


適応し


無事に乗り切りましょう!











※9月12日(月)は


両店舗とも17時閉店です。


ご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



・横浜駅西口(WestSide)店 (不定休)

045-309-8941

web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

・横浜駅東口(EastSide)店 (木曜日定休)


045-900-1461


web予約 

https://reserva.be/chillin/about


入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!










最新のご予約状況を


ご参考に


事前のご予約をオススメいたします。









横浜市西区に在住or勤務している方限定の


西区(249)クーポンも好評です♪














今日のチリンな一曲⭐︎



【日本語ラップ 元ネタ MIX】 ICE BAHN - 越冬






私の大好きな


【日本語ラップ元ネタMIX】シリーズから


レペゼン神奈川


ICEBAHN(アイスバーン)による


2003年発のクラシックを


元ネタとともに。






BOB JAMES(ボブ・ジェームズ)の


元ネタのサウンドはもちろん






「ライム(韻)至上主義」


の名に恥じない






日本語で韻を踏む


ライミングのレベルが超高いのに


気持ちいい!!






特に2バース(小節)目の


フリースタイルダンジョン2代目モンスター


MC FORK(フォーク)






"この氷河期


じゃ能書き


じゃなく、ひねる脳がKey(キー)


要するに


猛吹雪を


毛布抜きで越えてく


肉弾戦で


テクニック出せん


奴は脱落だ


辛くても立つラクダ


みたいに前進する…"






というライミングは


鳥肌モノ。






MC玉露(逗葉高校サッカー部イチの悪い人)笑


の個性と


KITの目立たないようで際立つ存在感。







"お前が希望とか夢


捨てた時点で死亡と書くぜ"






日本語ラップ史上に残る


ライムな名曲です。

こんばんは★






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」






chill(チル)の息子


チルの伝導者


Chillin'(チリン)の雨谷です。






さて今日で8月が終わり


明日から9月ですが


また暑くなってきましたね…





チリンの9月は


12日(月)が両店舗とも


17時までの営業となります。






横浜駅Eastside(東口)店は


木曜日が定休日で


Westside(西口)店は


不定休です。





残暑や気圧の変化


寒暖差で


自律神経が乱れやすい9月も


チリンで、ひと息ひと呼吸の


チルアウトして


心身ともに整えましょう!








※チリンのご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



・横浜駅西口(WestSide)店 (不定休)

045-309-8941

web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

・横浜駅東口(EastSide)店 (木曜日定休)


045-900-1461


web予約 

https://reserva.be/chillin/about


入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!









最新のご予約状況を


ご参考に


事前のご予約をオススメいたします。









横浜市西区に在住or勤務している方限定の


西区(249)クーポンも好評です♪














今日のチリンな一曲⭐︎



MOOMIN - 夏の終わり(Inst) Pro. Dev Large






本日も湘南のMOOMINから


Dev  Large(デブラージ)プロデュースの


インストで、チル。






夏の終わりのようで


何かの始まりのような


そんな9月になりそうです。