昨年我が家で壊れまくった「寿命の連鎖」。
次は何だと怯えつつもしばらく平穏だった日々よさようなら(笑)、とうとう「次」がやって来た猫娘家です、こんばんは。
壊れたのは井戸の自動ポンプ、11万5千円也。
さて。私のご飯に度々登場するひよこ豆。
そう言えば、収穫前の姿って見たことないなと検索すると、見慣れない植物が出てきた。
※画像お借りしました
莢に1粒しか入っていないこの豆は、日本の気候では難しいらしく、ほぼ全てが輸入品なのだとか。
どうりで栽培見たことないわけだ。
おひとり様だと1キロ(乾燥)使うのに約1年かかったひよこ豆。
使い切った後は水煮のものを食していたのだけれど、年々豆好きに拍車がかかった私は水煮の豆では満足できず、また買ってしまったコレ!
前記事でチラリと書いたのだけれど、今回はこれで餡子をつくってみたくてですね。
脳内シミュレーションを終えた昨日、いざ実践!
大納言小豆みたいなレシピが出てこなかったので、猫娘流ではあったものの、ほぼ脳内シミュレーション通りに進み、
100g(乾)で275gのひよこ餡完成!
つぶあんにしてみたの。
白あんよりも黄色がかった餡はまさにひよこ色で、
コレ、ひよこの形にすれば映えたのに!
と今、記事を書きながら残念でたまらない(笑)
ちょっと甘めになってしまったので、ビターなココア生地で作ったひよこ餡大福は昨日のおやつ。
これはちょっとビター過ぎたな、と反省して作りましたのは、
苺ジャムでほんのり色付け、餡にはクリームチーズ混ぜてみた。
甘めのひよこ餡にまろやかなチーズの塩味とコクが絶妙で、膨満感とかカロリーとか無視して良いなら、この餡器ごと抱えて食べつくしたいわ!ってくらい美味しく出来たのだけれど、苺ジャム要らんかったな・・・という反省からコンビニ風解説はお休みします(笑)
栗に似たほくほくした食感は水煮では出せないし、色や味も白あんより栗餡に近いひよこ餡、豆好き栗好きの方ならきっと好みなはず!
ひよこ色の餡を見ていたら、無性にひよこ饅頭を作りたくなったのだが、それと共に思い出すドロヌーバの記憶が創作意欲を阻んでいる(笑)
ドロヌーバ饅頭にかなり懲りたので、あれ以来作っていないのだけれど、ひよこ餡を機に再挑戦してもいいだろうか。
苦い記憶より食いしん坊が勝ったら、モザイクのかかった謎の饅頭が近々UPされるかも知れない。
では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。
月曜日、620㎉
・筍酢豚
・切干大根のサラダ
・もち麦ごはん
・新玉ねぎのピクルス
・筍の土佐煮
・味噌汁
・筍のバター醤油焼き
・ほうれん草の卵とじ
・もち麦ごはん
・さつま芋マッシュサラダ
・新玉ねぎのマリネサラダ
・味噌汁
・夏みかん
角切りにした筍をたくさん入れたハンバーグは、合挽ミンチと大豆ミートのミックス。
水曜日、580㎉
・青椒肉絲
・新玉ねぎのおかかマヨサラダ
・もち麦ごはん
・新玉ねぎのピクルス
・姫皮のしげき和え
・レタスのお浸し
・味噌汁
・夏みかん
青椒肉絲の右上にある穂先の味付けが思い出せない・・・
おかか醤油かな・・・
木曜日、640㎉
・餃子の皮でミニ春巻き
・筍の肉味噌炒め
・ひよこ豆のサラダ
・スナップエンドウ
・米飯
・新玉ねぎのピクルス
・鶏皮出汁のスープ
・夏みかん
ミニ春巻きは表面にごま油を塗ってトースターで焼いたもの。パリパリカリカリで美味しかったけど、やっぱ揚げたヤツには敵わないな。
スナップエンドウは母のファームの初物。
味見に5本だけ採ってきてくれたんだけど、まだ未成熟。今年はホント遅いな。
頂き物の柑橘類もこの日でラスト。贅沢食い終了
金曜日、580㎉
・筍とミートボールの中華炒め
・切干大根ナポリタン
・筍のピリ辛メンマ
・もち麦ごはん
・新玉ねぎのマリネサラダ
・味噌汁
・はっさく
いつものメンマにチリソルトを加えたピリ辛メンマ、思いの外辛くて、少しずつしか食べれない(笑)
土曜日、680㎉
・ジャージャー飯
・割るだけスープのホタテチャウダー
・新玉ねぎと筍のおかかマヨサラダ
・筍のピリ辛メンマ
・姫皮のわさび醤油和え
・はっさく
うどんでジャージャー麺にする予定がご飯に代わったジャージャー飯。白身はご飯に混ぜ込んだ。
日曜日、730㎉
・鯖の塩焼き
・筍のカレーきんぴら
・筍のグリル焼き
・筍のクリチ和え
・たけのこご飯
・ほうれん草のお浸し
・筍のピリ辛メンマ
・新玉ねぎのマリネサラダ
・味噌汁
・はっさく
鯖の皮目に切り目を入れなかったんでグリルの中で爆発してた(笑)
クリチ和えは大福の餡で余ったチーズ使用。
朝食はパンとソイラテが基本。
ハーシーズのシロップで作ったクリームはイマイチだった
このシロップはそのまま使うのがいちばんだ。
昼食は野菜スープ、パンorおにぎり、おやつ等。
割るだけスープのコーンスープに卵サンド。
今週も見事に筍ずくめな一週間。
無くなりそうなタイミングで親戚から2回も頂いたので、食べまくりだったけど、膨満感なし!
今週の平均体重は41.6㎏。
便りは一日0~1回。酸化マグネシウムで調整中。
胃腸は良好。
最後に。
想い出の猫様
8年前の今日。
完全家猫になってまだ数週間のはずなのに、爆睡するココさん。
無防備過ぎる口元が、微笑んでいるように見えるのは、気のせいではないと思いたい。そしてちゅーしたい。
続きまして、ガラケー時代。
14年前の今日。
ベランダの段ボールハウスで爆睡するココさん。
この仔昔からホント無防備だったな