シーズン最強の寒波到来@日本列島雪の結晶

大阪の片隅に雪はないけれど、朝寒くて起きると3℃とか、日中の最高室温7.5℃とか、今季の記録を更新した一週間。

月曜の買い出し以降、壁外調査もサボり引きこもってる猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。先週からの続き。

高騰するチョコは削減の方向で、次は何を作ろうか。

先週の中途半端なちょこぎゅうひを己の腹に証拠隠滅した後、まず作ったのはチョコクリーム。

 

 

 

チョコレートはケチって節約で20g加えたチョコクリームはチョコ感うすっ!あっさり系(笑)、30g入れるべきだったか・・・。

続きまして、生地にココアを加えてどら焼きとオムレット。

 

 

あー、うん、チョコの存在感なくて普通過ぎる(笑)

チョコクリームと言えば、昨年のバレンタインシーズンにばら撒いたチョコクリーム大福が大好評で、シーズン後も作りまくったな。

 

 

これもコンビニスイーツを真似て作ったものだったが、今年もチョコ大福が発売されている。

 

 

ガーナとコラボしたショコラ大福は、チョコクリームの中央にガナッシュ入りですってよ。

 

 

よし、今年も作るかチョコ大福。

だがしかし、同じものでは芸がない。

 

 

ガナッシュではチョコ増し増しになっちゃうので、レンチンで作る即席ラムレーズンで行ってみよう!

今日のおやつはこれ

ラムレーズンショコラ大福キラキラ

 

 

ラムレーズンでバージョンアップした今年のチョコ大福、これ間違いなく売れるグッ

次のばら撒きスイーツはコレに決まりキラキラ

断面は美味しくなさそうやけど美味しいです。嘘じゃありません、ホントです!

 

 

では今回もコンビニ風商品解説やりますね笑

 

もちもち食感の柔らかい餅生地に口溶けなめらかな節約チョコミルククリームと芳醇な即席ラムレーズンを包み、明治(ミルクチョコ)と森永(ピュアココア)を勝手にコラボさせた大人の大福です。

 

商品解説ちょっとクセになってきた泣き笑い

 

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

という流れから、昨日応募したバレンタインレシピが、

 

 

大福ちゃうんかーいっ!!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

いやだってさ、要冷のクリーム大福って日持ちせえへんし、持って行くのも大変やし、凍らせるのに前日から仕込まなアカンし、何より大福初心者にクリーム包むのは失敗のリスクの方が高いし、包む工程の画像と解説めんどくさ難しいやんか。(最後の理由が本音か!)

 

チョコレート要らずのオールレーズンショコラ、是非お試しくださいニコニコ

 

 

 

では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。

月曜日、670㎉

・鯖のみりん干し&大根おろし

・平天と水菜の煮物

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・味噌汁

・水菜と大根のサラダ

・卯の花

・米飯

・りんご、はっさく

火曜日、570㎉

・ミートボールと蓮根のケチャップ煮

・水菜と大根のサラダ

・米飯

・味噌汁

・小松菜の辛子和え

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・りんご、はっさく

紅くるりの甘酢漬けで赤い漬け汁が出来るので、マヨネーズと混ぜてピンクのドレッシングにするマイブーム到来。

以後頻繁に出ます(笑)

水曜日、640㎉

・おひとり様塩おでん

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・りんご、はっさく

おでんの具は、ゆで卵、鶏肉、餅巾着、ごぼう天、平天、豆乳揚げ出し、人参、ちくわ、大根。

木曜日、630㎉

・鶏モモ肉の味噌粕漬け

・白菜コールスロー

・カリカリじゃこと枝豆の混ぜご飯

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・鶏の粕汁

・りんご、はっさく

味噌粕漬けの漬けダレをそのまま粕汁に活用したら、無駄なく使えて美味しかったので、次から味噌粕漬けと粕汁はエコセットメニューにする!

金曜日、550㎉

・大豆ミートハンバーグになるはずだったもん

・水菜と大根のサラダ

・米飯

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・味噌汁

・りんご、はっさく

久しぶりに大豆ミートハンバーグを作ったら、見事に崩壊し、かき集めて盛り付けたのがコチラ!


ソース多めにかけても隠せない泣き笑い

これをすくいながら食べてたら、「今日のごはん、炒飯か」って言われたわ、オトンに泣

土曜日、650㎉

・キムチ鍋&〆の雑炊

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・りんご、はっさく

鍋の具は、大根、白菜、ゴボウ、人参、平太春雨、鶏モモ肉、豚肩ロース、大根の葉。

日曜日、700㎉

・アジフライ

・水菜のサラダ

・紅くるりと玉ねぎの甘酢漬け

・栗おこわ

・平天と水菜の煮物

・味噌汁

・りんご、はっさく

栗おこわ(炊くだけのやつ)は例の催眠商法でオカンが入手したものなんだけど、栗が甘露煮っぽい甘さでおいしくなかった。


朝食の定番はパンとソイラテが基本。

バレンタイン用の試作、ココア生地のクリームどら焼きは普通過ぎてボツ。


昼食は野菜スープ、パンorおにぎり、おやつ等。

バレンタイン用の試作、チョコクリームオムレットも普通過ぎてボツ。

今週1週間の平均はこちら。

今週もお菓子過剰、これはバレンタイン用の試作が響いたな。
ヨーグルトと牛乳をやめたら乳製品が足りない。ミルククリームも無くなったので、たぶん来週はもっと乳製品不足になるはず。


今週の平均体重は41.5㎏。
便りは一日0~1回。酸化マグネシウムで調整中。
胃腸は良好。

 

 

今度、低脂肪タイプ買ってみる!

 


最後に。
想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

6年前の今日。

専用ベッドでアンモニャイトココさん。

 

 

これPC前のスツールの上に居るんだけど、ベッドごと持ち上げて、スツールに私が座って、膝にベッドごとココさん乗っけて、PC使うって言う手順。懐かしいなぁ( ;∀;)

 

 

続きまして、ガラケー時代。

 

14年前の今日。

ベランダ段ボールハウスでぎゅうぎゅう兄弟。

 

 

仲良し兄弟、そろって家猫にしてあげたかったなぁ( ;∀;)

 

 

おまけ。

年末から行方不明だった3号ちゃんが、昨日約6週間振りにふらりとやって来たニコニコ

 

 

お元気そうで何よりハート

とりあえず今年初なので、あけおめ笑

また来てねあしあと

 

 

 

またまたクックパッドニュースに掲載して頂きましたニコニコ

見て下さった方、作ってくださった方、ありがとうございます!

 

 

 

良かったら、お試しください!