昨日、お久しぶりのダイソーに行ってきた。
めっちゃ頑張っても徒歩30分かかるダイソーには、暑い時季はなかなか行く気になれず、気が付けば7ヶ月ぶりで、ここでしか買えないものは多めに買っとこう・・・とカゴにどんどん入れていくと、お会計は4千円超えでちょっとビビった猫娘です、こんばんは。
エコバッグ一応入ったけど、ぱんぱんやったわ。
さて。
まだまだ真夏日の続く10月ではありますが、秋の味覚が美味しい季節となりまして、先日入った和菓子屋さんのチラシには、秋の大収穫祭と銘打った品々が美味しそうに並んでいた。
こう言うチラシから、真似てお菓子を作るので、じっくり眺めるのが好きなのだが、昨今の値上げ事情により、ついお値段に目が行ってしまう庶民としては、シャインマスカット大福1個280円、3個870円がどうにも解せぬ
これ足し算あってる?
まぁどちらにせよ、1個280円は我が家では高嶺の花だ。
「もうじきシャインマスカットは届くはずだから待っとこうぜ!」と期待していると翌日、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
アッΣ(゚Д゜)!!!
今年も、箱じゃないっ!(コラッ)
l||l( ꒪Δ꒪)l||lガーン (コラッ!)
il||li_| ̄|○ il||li (こらこらっ!)
紀の川柿よりシャイン3房が良かった(こらーーー!)
このデジャヴ感( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
1房550g超えのそれは、昨年の物より粒が大きく立派
ちょうど通りかかった猫様にも見せびらかしてみたり(笑)
満足するまで写真を撮った後、味見した3年目のシャインマスカットは、マスカットの女王と言う呼び名に相応しく美味でございました。
で、年末に向けて恩を売っておこうほんのちょっとだけおすそ分けすることになりまして、大福作りに精を出した今日。
シャインマスカット大福
流石マスカットの女王!
やっぱうめぇ
あっという間になくなってしまうかも知れないけれど、一応日持ちするようカットして、
「緑の宝石箱やーん!」と愛でて(笑)から保管中。
あと1個何かスイーツを作りたいけれど、パリッと弾ける食感が好き過ぎて、このまま無くなってしまうかも知れない
3年目も、ありがとうございます!
4年目も、届きますように!(気ぃ早いわ!そして厚かましいわ!)
では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。
月曜日、610㎉
・大豆ミートのそぼろ丼
・おからのポテサラ風
・ピーマンのカリカリじゃこ炒め
・冷奴
・ゴーヤのお浸し
・味噌汁
・生野菜サラダ
・かぼちゃと蓮根のカレー煮
・冷奴
・米飯
・味噌汁
・りんご、みかん
水曜日、660㎉
・鶏と南瓜の和風グラタン
・ゴーヤの卵とじ
・鶏皮出汁のスープ
・カリカリじゃこと枝豆のおにぎり
・生野菜サラダ
・りんご、みかん
和風グラタンのホワイトソースは、豆腐と豆乳に味噌で味付けた。
木曜日、670㎉
・ふし麺でほうとう風
・カリカリじゃこと枝豆のおにぎり
・ごぼうサラダ
・ゴーヤのお浸し
・りんご、みかん
オカベの麺のセットに入ってたふしめん(麺の端っこ)を使ってほうとう風の煮込み。
肝心の麺がほとんど写ってないけど、きしめんみたいな平べったい麺。
・ピーマンのソテー
・ふし麺のサラダ
・米飯
・味噌汁
・みかん
成功する配合の大豆ミートハンバーグに、合挽ミンチを30gだけ足したハンバーグ。30gだけだと肉感はないな。
前日麺料理にしたふし麺をマカロニの代わりに使ったサラダ。
土曜日、550㎉
・鶏胸肉のネギ塩レモン
・ピーマンのカリカリじゃこ炒め
・長ネギの串焼き
・長芋のしげき和え
・米飯
・味噌汁
・大豆ミートソースご飯
・茄子のおかか和え
・ごぼうサラダ
・日ピーマンの塩昆布和え
・ゴーヤのお浸し
・味噌汁
・シャインマスカット、紀の川柿
朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト等。
練乳が無かったので蜂蜜でミルククリームを作ったら、タンパク質分解酵素の関係で、クリームが固まらない!
乳液みたいなゆるゆるのクリームは扱いにくかったけど、勉強になりました
昼食は温野菜、パンorおにぎり、おやつ等。
温野菜と天然酵母食パンでボリューミーな卵サンド。
今週1週間の平均はこちら。
自分では中途半端な副菜が多い一週間だったと思うんだけど、主菜過剰ですってよ
今週の平均体重は41.3㎏。
便りは一日0~2回。酸化マグネシウムで調整中。
胃腸は良好。
最後に。
想い出の猫様
4年前の今日。
この日、キャンドゥであやしいグミを買ってきたので、ココさんにご報告。
「ココさん、これ4個で100円だったウコングミです!すごくないですか!」
この報告は、今でも覚えてる(笑)
続きまして、ガラケー時代。
14年前の今日。
小窓から侵入してきたココさんが、ココさん専用バケツで爆睡中。
ココさん、あなた家猫ではないんですよ・・・
ちょっと無防備すぎますよー(*´Д`)ハァハァ