昼間の室内は未だ35℃超えの残暑であるが、寝る時は扇風機が要らない、と言うか付けたら肌寒いくらいになった。

寝苦しさが無くなりぐっすり眠れるようになったら、寝坊しまくりの1週間だった猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。

8月下旬ころから店頭に並ぶスイーツは、秋の味覚が勢ぞろいする。

まだ暑すぎてこってり系のスイーツはちょっと食べる気しないな、などと思いながらさつま芋や栗の新商品を眺めていると・・・

 

Σ(゚Д゚)ハッ!

突然思い出した。

そう言えば、お菓子入れに昨年買った甘栗ストックがあることを!

 

昨年はギリセーフだった賞味期限、

 

 

この記事を書いた後、懲りずにまた買ってストックしていたものである。

確か賞味期限は半年以上あったはずだけど、1年近く放置したそれを確認したならばっ!

 

 

Σ(ºдಠ)/オーマイガッ!

こ、これは、ちょっと、モザイク入れさせてもらうんで、汲み取ってくだされっ(笑)

 

まぁわが家ではこれくらい大丈夫!って教育方針やったし(なんやそれ笑)、ホラ、先日も三度見するくらい熟成された葛切りも問題なかったから大丈夫さっ!

 

暑いからこってり系はまだちょっと、とか言ってないでさっさと使ってしまいましょう!(捨てるって言う選択肢はやっぱり無いねんな)

 

 

開封してクンクンしたけど大丈夫やったし!

 

 

昨年120gあったはずなのに、これも減ってた。

作るのは、いつものマロンクリーム。(こってりやん!)

 

 

後は練乳ミルククリームで、チーズクリームを作りまして、

(クリチー高いからピザ用チーズ30gで作ったら美味しかった)

 

 

HMの生地でクルクル巻いたり、トーストにぬったりしつつ、

 

 

みそ玉ストッカーで仕込んでおいた大福用。

 

 

コレを使いまして作りました新作は、

今日のおやつはこれ

マロンティラミス大福!

 

 

ほんのりチーズ味のクリームとラム酒の効いたマロンクリームを珈琲味の求肥で包んでみたコレ、

 

 

この秋の新作として、ばら撒きスイーツはコレに決まりだ!

材料費めっちゃ安いけど高そうなスイーツっぽくて美味よだれ

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

流石に期限切れの今回のは人様に差し上げられないので、己の腹に証拠隠滅しますのでご安心を(笑)

近々100均行って、懲りずにまた甘栗買ってこよう。

1年近く放置しまくったけれど、甘栗ストックはやめられない泣き笑い

 

 

 

 

では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。

月曜日、530㎉

・茄子と牛肉のオイスターソース炒め

・生野菜サラダ

・かぼちゃの煮物

・米飯

・味噌汁

・ゴールドキウイ

先週大豆ミート週間だったので、お久しぶりの牛肉わずか40gでも美味しかった(笑)

火曜日、690㎉

・合挽と大豆ミートのハンバーグ

・切干大根のサラダ

・ごぼうとピーマンのきんぴら

・冷奴

・米飯

・味噌汁

・ゴールドキウイ
合挽50gに大豆ミート乾燥10gで作ったハンバーグ。

割れずにしっとりまとまって焼いていても安心(笑)

水曜日、560㎉

・蓮根の豚巻きレモンガーリック

・ゴーヤのカリカリじゃこ炒め

・ごぼうサラダ

・かぼちゃのカレー煮

・米飯

・味噌汁

・梨の水ようかん

期待した明太子ふりかけは・・・ふつうだった(笑)

木曜日、610㎉

・茄子のファルシー

・ゴーヤのチーズ焼き

・生野菜サラダ

・米飯

・味噌汁

・梨、無花果

梨はオカンの鳥取旅行土産。でも旅行の後、奈良方面に梨狩りにも行ってたので、冷蔵庫は梨だらけ。今週は食べ比べが続く予定。

新しいIHで初めてグリル使ってみた。


庫内明るくて使いやすいし、何より洗いやすいのが良い!

ケーキも焼けるらしいびっくり


金曜日、650㎉

・枝豆と紅生姜のお稲荷さん

・ジャコとチーズのじゃが芋ガレット

・卯の花

・生野菜サラダ

・味噌汁

・梨

今更やけど、卯の花、自分で作ったの初めてかも知れへん。

いつもポテサラ風のサラダにしているおからパウダー使用。

土曜日、530㎉

・鶏胸肉のハニーマスタードチキン

・コールスロー

・米飯

・鶏皮出汁のスープ

・梨

サラダとスープにはフライドオニオン乗っけた。

日曜日、600㎉

・ごぼうの甘辛鶏つくね

・ゴーヤのチーズピカタ

・生野菜サラダ

・米飯

・味噌汁

・梨
つくねは胸肉だったので、さっぱり目。これはモモ肉で作った方が方が美味しいはず。



朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト等。写ってないけど食後のソイラテは欠かせない。

食パンが無かった朝、鳥取土産の中に1個だけ入ってた大風呂敷サンドクッキー。

きな粉とアーモンドが香ばしくて美味しかった!

原材料名見たら梨蜜と味噌が入ってるんだけど、私の舌では分からんかった・・・

もう一個食べたら分かるかも(笑)

 

 

昼食は温野菜、パンorおにぎり、おやつ等。

食パンが無かった昼、タルトっぽい器焼いてミルククリーム詰めたもん。タルトっぽいもんがパサパサで不味かった失敗作(笑)


今週1週間の平均はこちら。

痩せなかったPMS期間が終了し、生理と共に少しずつ体重減少ε-(´∀`*)ホッ

だがしかし、おやつは多かったし、炭水化物もいつも通りの過剰に戻ってしまったので、油断するとすぐに増量しそうなお年頃滝汗


今週の平均体重は41.5㎏。
便りは一日0~3回。酸化マグネシウムで調整中。
胃腸は良好。



最後に。
想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

6年前の今日。

お昼寝中のココさん気持ち良さそうニコニコ

 

その白い顎にむしゃぶりつきたいぃぃ(*´Д`)ハァハァ

 

 

続きまして、ガラケー時代。

 

15年前の今日。

一見私を見てるっぽいけど、微妙にずれた視線はやはりおやつか。

 

 

キリッとした表情が、男の子らしくなってきた@生後約5ヶ月