寒暖差激しかった今週、お風呂の給湯器が壊れた。

リフォームから20年、とうとう修理対象外となってしまったソレは取り替えるしかないようだ悲しい

幸いシャワーのお湯は使えるので、取替えまでシャワーのお湯を20cmほど浴槽に入れ、正座して寝転ぶようなアクロバットな態勢で入浴していると、これドラマに出てくる浴槽の死体みたいやん!と気が付いて、なんだか楽しくなってきた猫娘です、こんばんは。

でも一人暮らしになったら、節約のためこんな入浴になる予感・・・不安

 

 

さて。

前記事で「今年は幻となった」と書いたうぐいす餡、なんだかんだで、今年もやっぱり作りました!

 

母は自分の好きな豆ごはんばかり作るのだけれど、ベチャッとしてネチャっとしたソレを喜んで食すのは、おそらく母だけである(笑)

そんな母が袋に詰め込んだうすいえんどうを「これお隣にあげようかな」とか言い出したんで、それならうぐいす餡にして加工品あげるから私にくれよ!と、冷蔵庫に母が隠し持っていた分と合わせてオカンから奪い取ったうすいえんどう正味600gでたっぷり作った今年のうぐいす餡(笑)

 

 

FP一回で回り切らなかった600gの豆は、約670gの美しいうぐいす餡になった。

途中止まらなかった味見の分を入れると、700g位あったかも知れない(笑)

 

 

これをまた更に値上げした?ってくらいお高くなったクリチーを包んで、透ける緑が美しいうぐいす餡大福に。

今回は、いつもの配布先以外にですね、冒頭の給湯器交換してくれる業者さんちの分も大量生産!(水回りの業者さんが親戚なのですよ)

大福だけじゃ足りんと、いろいろ入れたスコーンも。

 

 

 

 

トータル3時間位かけて大量生産したはずが、ほとんど出荷(?)するので味見の分しかなかった昨日のおやつ。

 

 

わずかに残ったうぐいす餡で、本日作りましたのは、

 

今日のおやつはこれ

うぐいす餡どら焼き!

 

 

クリチー入りのボリューミーな3段重ねよだれ

 

 

ペロッと食べきる自信はあるけれど、オカンと半分こちょっと不満

美味しゅうございました!

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

ずんだ餡の時作って冷凍しといたどら焼きの皮、自然解凍でふわふわだったんで、これ冷凍ストックしとこうかな。

あと100gほど残っている餡で何を作ろうか思案中。

和にするか洋にするか・・・う~ん悩む。(結局こういう時がいちばん楽しいw)

 

幻だったハズが、急遽今年も作れたうぐいす餡2024、この餡はこれからも作り続けたいと強く思うメニュー。

たとえ膨満感で苦しくとも、寛解中である限り!

 

 

 

では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。

月曜日、640㎉

・厚揚げの明太チーズ挟み焼き

・スナップエンドウ、蓮根

・玉ねぎサラダ

・キャロットラペ

・冷奴

・味噌汁

・レンジで即席豆ごはん

・はっさく

冷奴にかけてるのは、チューブタイプのラー油と紅生姜。

火曜日、710㎉

・枝豆のさつま揚げ

・そら豆のトースター焼き

・おからのポテサラ風

・キャロットラペ

・スナップエンドウの実

・味噌汁

・米飯

・いちご、キウイ

前記事に掲載したさつま揚げ。美味!

このそら豆は、さやから出して、岩塩とオリーブオイルをまぶしてトースターでこんがりと。香ばしいかおりと、銀杏のような食感だった。

水曜日、610㎉

・牛肉とトマトのオイスターソース炒め

・そら豆のグリル焼き

・キャロットラペ

・玉ねぎとトマトのマリネサラダ

・スナップエンドウのポタージュ

・小松菜の明太マヨ和え

・豆ごはん

・甘夏

このそら豆は、さやごとグリルで焼いてみた。

そら豆の風味は濃く、ねっとりした食感は独特で好みは分かれそう。

木曜日、690㎉

・クリチー入り合挽ミンチカツ風グリル焼き

・切干大根ナポリタン

・スナップエンドウの卵とじ

・味噌汁

・レンジで即席豆ごはん

・いちご、はっさく

いつも鶏で作るミンチカツを合挽ミンチで。こっちの方がジューシーなんだけど、クリームチーズ入れるなら、鶏モモ肉の方が◎

金曜日、580㎉

・スナップエンドウのさつま揚げ

・そら豆のトースター焼き

・小松菜のわさび和え

・玉ねぎと人参のカレーマリネ

・スナップエンドウのポタージュ

・豆ごはん

・いちご、はっさく

早速、枝豆のさつま揚げをスナップエンドウでリピート。ちょっと配合変えてみたけど、前の方が良かったな・・・。

今季最後のそら豆は、お気に入りのトースター焼きで。

土曜日、520㎉

・豚肉のトマト煮

・切干大根のサラダ

・小松菜のおひたし

・うすいえんどう

・味噌汁

・レンジで即席豆ごはん

・はっさく

日曜日、620㎉

・鶏モモ肉の照焼きさっぱりマヨソース

・かぼちゃとうすいえんどうのクリチー和え

・冷奴

・モヤシ炒め

・鶏皮出汁のトマトスープ

・レンジで即席豆ごはん

・いちご、甘夏
今週は副菜や汁物も日々変化付けてみたつもりなんだけど、結局器が一緒なら、あまり変わり映えしない気がしないでもない・・・(どっちやねん!)



朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト等。写ってないけど食後のソイラテは欠かせない。

ミルククリーム×バナナ×シナモンよだれ

業スーのはちみつ紅茶復活してたうれしー!



昼食は野菜スープ、パンorおにぎり、おやつ等。

温野菜と天然酵母食パンにミルククリーム挟んだクリームパン。

 

 


今週1週間の平均はこちら。

今週もいろいろ食べ過ぎだろうなぁと思っていたら、過剰項目がないなんて!びっくり


今週の平均体重は42..2㎏。
便りは一日1~2回。酸化マグネシウムで調整中。
ガス多め、胃腸は良好。

 

 

結局コレを買いました!

 


最後に。
想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

5年前の今日。

夏用ベッドで大あくび、からの~、

 

微笑むような口元で、気持ちよさげに寝るココさん。

 



あぁ、べろちゅーして吸いまくりたい(*´Д`)ハァハァ

たぶん撮影後やったんちゃうかな笑

 

 

続きまして、ガラケー時代。

 

14年前の今日。

ベランダ段ボールハウス時代。

 

ポッケさんだけかと思いきや、

 


 

奥に潜んでたココさん見っけちゅー