季節外れの暖かさで、2月の観測史上最高記録を出している。

冬なのに夏日とか、また寒の戻りとか、ただでさえ今週不調なのに、寒暖差疲労で間違いなく悪化しそうな予感しかない猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。本日63回目のシンポニー自己注射の日。

 

 

今日も安定の左側痛め。

これを打つと免疫が下がるわけで、週末から続く口内炎に悪影響ありませんように!と、後は祈るしかないのである。

朝はまだそんなに寒くなかったので、おへそとうっすら残る注射痕の写真は、彼に送り付けた笑

 

 

 

話変わりまして。

 

 

先日あっという間に出来た口内炎。

ベロで探った感じでは、表面上改善してそうな気がしないでもない(どっちやねん)のだけれど、いまだ熱を持ったそれは、口に何も入れていない状況でもヒリヒリしている。

 

とにかくビタミンCを摂らねばっ!と、タイミングよく頂いたタンカンを頬張った途端滲みて、悲鳴をあげそうになった。

 

 

昨年も同じ方から頂いたこのタンカンは、沖縄からお取り寄せしたもので、柑橘好きにはたまらなく美味しいフルーツなのだが、今の私には修行のようである。

でも食べなきゃオカンに食べ尽くされてしまうし、味は最高に美味しいので、我慢してでも食べてしまう私は、やはり食いしん坊なのだな(笑) 


日曜日、菜の花の辛子和えを食べたら痛くて悶えたので、以降、辛みや味の濃いものは控え、食材は柔らかめに仕上げ、汁物は冷ましてから食すなど、気を付けていたにもかかわらず、

 

 

今日うっかり明太子を入れてしまったポテサラを口に入れた途端、フリーズした。

タラコじゃなくて明太子だったわ、コレ・・・滝汗

しかもじゃが芋が大きかったせいで、3日分の作り置きになってしまってるわ、コレ・・・滝汗滝汗

だからと言ってあの母に託すのは癪に障るし、3日以上熟成させるのも危険なので、頑張って食べるしかないわ、コレ・・・滝汗滝汗滝汗

 

食後、しばらくは口内炎にやさしいメニューにせねば・・・と反省しながら、甘いものでお口直しをしようとチョコレートを口に入れたら、これまた滲みて、おっさんみたいなうめき声が出た。

え、チョコレートって滲みるんや・・・驚き

 

毎日結構な量を食べていた飴は、痛くて食べられない。

ナッツなど硬いものは患部にあたらないよう注意しながらゆっくりと。

飲み物汁物は、熱くても冷たくても、滲みる。

ここ数日で、身をもって実感した滲みるメニューの数々。

そんな中、以前と同じように食べれるハリボーは、私にとって、もはや神である笑

 

買っといて良かった・・・(;'∀')

 

 

 

 

最後に。

想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

スマホも、ガラケーも、先代様も、以前の外猫様すら、一枚もなかった2月21日恐るべし!

 

と、言うわけで、今日の猫様。

 

お昼ご飯を狩に来た1号ちゃんに迫りくるリアル母アビちゃん。

 

 

お尻を嗅ぐのは猫様同士のご挨拶。

 

 

鼻チューもするこの母娘は良い関係だ。

うちの母娘とは真逆ね。

 

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル