一昨日8月4日は「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なったトリプル開運日だったそうで、著名人の結婚や出産報告が相次いだ。

私もいつかめでたい報告をしてみたいものだと羨望の眼差しでキラキラ報告を見ていた猫娘です、こんばんは。

あの人、ゲイじゃなかったの!?って驚いたの私だけじゃないよね?ね?

 

 

さて。

6月、頂き物のパイナップルを晩ご飯記事にちらりと載せ、解体するとゴミの量ハンパねぇと書いた。(その時の記事)

私がカットし、隣で母がそのゴミを片付けながら、「これ植えてみようか」とクラウンと呼ばれる果実上部の葉を持ってのたまった。

 

 

あぁまた母のクセが始まった、と思いつつ「植えてみれば?」と適当に返事をした記憶がある。

(母のクセ=果物の種とか何でもとりあえず植えたがる。土いじり大好きあるある?)

 

昨日、沖縄の台風の話をしていたら、いつの間にか南国フルーツの話に変わっていて、上記の話を思い出した私は母に問うた。

 

猫娘:そう言えば、あのパイナップルどうなったん?

 

母:青々してるで。

おうちで育てているもの

庭の片隅で、猛暑に負けず育ってた!(そらな、南国フルーツやからな)

 

 

写真を撮ってるといつの間にか寄ってきた猫様で大きさ比較してみよう。全然わからん伝わらん(笑)

 

画像トリミングしようとしたら左上に1号ちゃんおった!

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

これ、温暖化で南国でなくとも育つんかな?(゚_。)?(。_゚)?

ググってみたら、冬を乗り切ればイケそうな記事が出てきた。

ただ収穫まで1年半~2年かかるとか。(どんだけー)

とりあえず、冬は温室(ただのガラスケースやけど)に入れて、頑張って育ててみよう。(育てるのオカンやけどな)

 

2年後、「庭のパイナップル②」に続く。(え続くの?)

ってか2年後も実家居るのイヤーーー!!!!!(笑)

 

 

 

では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。

月曜日、540㎉

・大豆ミートと茄子のカレー炒め

・お稲荷さん風混ぜご飯

・冷や汁

・切っただけサラダ

・プチトマト

・レッドグローブ

暑くてお味噌汁は厳しいので冷や汁(魚は無し)。ごくごく飲めて美味しかった!

火曜日、580㎉

・豆腐とはんぺんのふわふわ焼き

・ゴーヤのコチュジャン炒め

・切っただけサラダ

・プチトマト

・茄子の甘辛酢丼

・プチトマト

・中庭のすもも

すももは中庭産。甘くて美味しいんだけど、鳥にすぐ食べられちゃってあんまり採れないちょっと不満


水曜日、670㎉

・ゴーヤの肉巻きフライ風

・ピーマンのグリル焼き

・切っただけサラダ

・茹でとうもろこし

・長芋の梅肉和え

・プチトマト

・スティック胡瓜

・キャロットラペ

・米飯

・桃(半分)

甘くてでっかい桃貰った―うれしーニコニコ飛び出すハート

 

木曜日、590㎉

・豚肉と茄子のガーリック炒め

・切っただけサラダ

・キャロットラペ

・冷や汁

・とろろご飯

・プチトマト

・中庭のすもも

金曜日、640㎉

・合挽と大豆ミートのハンバーグ

・ゴーヤチャンプルー

・切っただけサラダ

・プチトマト

・キャロットラペ

・米飯

・桃(半分)

ハンバーグは合挽50gに大豆ミート10g(乾)だとさっぱりしつつジューシーさも有り。味噌とマヨの隠し味ででドンキ風。

土曜日、610㎉

・ガーリックバターライス

・焼き肉と焼き野菜

・やみつき胡瓜

・プチトマト

・キャロットラペ

・桃(半分)

日曜日、620㎉

・大豆ミートの余っタレ丼&目玉焼き

・レンジで茄子のおかか和え

・切っただけサラダ

・スティック胡瓜

・プチトマト

・キャロットラペ

・桃(半分)

焼き肉のタレとケチャップで味付けた大豆ミートがめっちゃ美味かったんで、これ久々にCOOKPADレシピ掲載しよう。そのうち。たぶん。


朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト・青汁等。写ってないけど食後のソイラテは欠かせない。

お久しぶりの業スーモーニング。

ヨーグルトに乗ってるのは冷凍アメリカンチェリー。これも業スー品。


昼食は野菜スープ、パンorおにぎり、おやつ等。

天然酵母食パンで完熟トマトのボリューミーなサンドイッチ。

おやつのアイスはほぼ毎日・・・。



今週1週間の平均はこちら。

今週も引き続き猛暑手当のアイスを食べ過ぎてお菓子過剰。

総カロリー的には許容範囲であるものの、絶賛増量中の謎凝視


今週の平均体重は42.1㎏。
便りは一日1~3回。酸化マグネシウムで調整中。
ガス多め、胃腸は良好。

 

新色出てるー!



最後に。
想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

3年前の今日。

真夏の定位置、ベッド下のココさん。

 

 

ひんやり大理石シートと保冷剤は真夏の定番セットなのだけど、この年はめちゃくちゃ暑かったので、お水も定位置に増設していた。

 

 

続きまして、ガラケー時代。

14年前の今日。

 

 

私ではなくて、おやつを見つめるココさん。

 

 

この、おねだり上手めっ(*´Д`)ハァハァ

こんな顔されたらすぐあげてまうやんか。

何か貰った後・・・

 

 

変顔がぶさかわ過ぎるぅぅぅぅぅぅ(*´Д`)ハァハァ