連日ワイドショーを賑わす旧統一教会。(ワイドショー見てないけどな)

統一教会と言えば、桜田淳子の合同結婚式はセンセーショナルなニュースだった。

当時、学校で話題になったのをよく覚えているのだが、あれがもう30年も前であることに驚いた猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。毎年この時期に届く株主優待のグルメギフト。

好きなものを選べるのは良いけれど、選択肢は少なく、微妙に欲しいものとはズレている(笑)

今年は↓この中から合計一万円分選ぶ。

 

(画像お借りしました)

 

で、毎年意見は一致することなく、もめる(笑)

今年は母がプチギレしつつ、1万円分の神戸牛(500g)となった。

私としたことが、せっかくの高級肉を撮り忘れてしまったのだけれど、

 

 

見た目、このカタログ画像↑とほぼ同じものが届いた。

UCにも安心のキレイな赤身だ。

ブランド牛なんて、何年ぶりだろう。

せっかくの神戸牛なので味付けはシンプルに、肉の旨味を堪能したいよだれ

家族とは別におひとり様仕様の焼き肉ワンプレートで頂くことにした。

 

 

では、実食!

 

うん、赤身特有の硬さよ(笑)

噛みしめると肉の旨味はあるけれど、そこはザ・赤身!普通に硬い。

私が想像する神戸牛とは別物で、これブランド伏せられたらスーパーで買ってきた普通の牛モモ肉って答える自信あるわ泣き笑い

ホットプレートで焼いていた家族も硬いを連呼し、元々焼き肉が好きではない父に至っては2枚で終了。チーン。

赤身のモモ肉としては美味しかったけれど、わが家でこれは二度と選ばないだろう(笑)

 

で、今回、腑に落ちない点がある。

株主である父が好きなものを選べば良いのだが、優柔不断故決められない父。(これは毎度のこと)

母にどれが良いか聞く→母が選ぶ全てに不満を言う父→母キレる→愚兄にどれが良いか聞く→ここで神戸牛に決まる

 

 

・・・ぇ。

 

・・・オレは?

私の記憶が確かならば、去年までは娘の意見を聞いていたはずなのだが・・・ちょっと不満ナニコレ

父よ、娘はアイスクリームが食べたかったぜ凝視チッ

 

 


では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。

月曜日、630㎉

・チキンカツ風グリル焼き

・芋餅のグリル焼き

・胡瓜、プチトマト

・ラタトゥイユ

・枝豆

・米飯

・桃(半分)

火曜日、680㎉

・レンジでミートボール

・ラタトゥイユ、レタス

・胡瓜の冷製ポタージュ

・枝豆の冷奴

・新生姜の甘酢漬け

・トマトゼリー

・米飯

・桃(半分)

ミートボールとご飯以外冷たいもんばっかり。

頂き物の桃、最終日悲しいおいしゅうございました。

水曜日、620㎉

・残念な神戸牛w

・キャベツ、玉ねぎ、プチトマト

・ガーリックライスと半端卵

・ラタトゥイユ

・胡瓜

・新生姜の甘酢漬け

黒いお皿で主役の肉がほとんど見えてない(笑)

焼いた時の肉汁とバターで作ったガーリックライスは美味しかったんで、そこは「神戸牛!」ってことですかね?泣き笑い

 

木曜日、520㎉

・棒棒鶏、胡瓜、レタス、トマト

・ラタトゥイユ

・キャロットラペ

・新生姜の甘酢漬け

・鶏皮出汁のスープ(玉ねぎ)

さっぱり美味しい!新生姜ご飯

 

金曜日、530㎉

紅生姜とはんぺんのとろける卵焼き
・焼きナス、オクラ

・胡瓜、トマト

・キャロットラペ

・新生姜の甘酢漬け

・昨日の新生姜ご飯

 

土曜日、680㎉

・鶏モモ肉のソース煮、煮卵

・胡瓜、トマト

・枝豆

・キャロットラペ

・ポテトサラダ

・鶏皮出汁のスープ(玉ねぎ)

・鶏ごぼうご飯

日曜日、630㎉

・ナスのツナチーズ焼き

・ポテトサラダ、レタス、オクラ

・きんぴらごぼう

・胡瓜、トマト

・キャロットラペ

・新生姜の甘酢漬け

・枝豆
・昨日の鶏ごぼうご飯

昨日作ったポテトサラダが不味くて不味くて笑い泣き

ヨーグルト入れ過ぎが原因なのだけど、2日かけて食べ終えてホットした。


朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト・青汁等。写ってないけど食後のソイラテは欠かせない。

 

黄桃だと思って買った缶詰があんずだった。

ドライフルーツのあんずは好きだけど、缶詰はイマイチだった。



昼食は野菜スープ、パンorおにぎり、おやつ等。

 

完熟トマトのサンドイッチが好き過ぎるーよだれ


今週1週間の平均はこちら。

 

引き続きお菓子を作る気力がなく、パックごと凍らせただけの豆乳アイスを連日食べている。たまに市販のアイスも。

母のファームで採れる野菜を消費すべく、毎日同じ食材で作るメニューはマンネリの一途である悲しい


今週の平均体重は41.2㎏。
便りは一日1~2回。酸化マグネシウムで調整中。
ガス多め、胃腸は良好。



最後に。
想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま


ちょうど2年前の今日。

 

尻尾の付け根を叩いてもらうのが大好きだったココさんは、母が部屋に入ってくると叩いて!とおねだりをし、叩き始めるとこんなポーズになってグルグル喉を鳴らす変態猫様泣き笑い

以前本で読んだのだけれど、これで喜ぶのは女の子の方が多いらしい。

 

 

続きまして、ガラケー時代。

 

ちょうど13年前の今日。

生後約3ヶ月のけしからんココさん3連発いきまーす!

 

 

仔猫時代「シャーッ!」が出来なかったココさんは「はぁぁ~」と言っていた。その威嚇(?)写真がコレ爆笑

全然怖くない、と言うか可愛すぎるやろー物申す

 

 

手足短いくせにいっちょ前に香箱座りするココさん。

仔猫の香箱座りって可愛すぎるやろー物申す

 

 

視線の先には食べ物がある。(たぶん)

無防備に口開けたまま凝視するの可愛すぎるやろー物申す
ついそのお口におやつ入れてしまうやんか。まったくもう!