何年かぶりにお店のピザを食べた。
チェーン店のデリバリーではなく、イタリアンレストランからのデリバリーを母のお友達がしてくれたものだ。
ちょうどランチの時間だったし身体の調子も問題ないので頂いたのだが、張り切って3ピース食べるつもり(欲張りか)が、2ピースでギブアップした猫娘です、こんばんは。
大量のチーズの塩分が原因なのか脂質が原因なのかは判らないが、食べた直後からのどの渇きが治まらず、2リットル以上水分補給した。夜になった今でも治まらない
ちなみに私以上に食べた家族は何ともない謎。
そう言えばKFC食べた時もめっちゃのど渇いてたな・・・
さて。
前記事で予告した通りうぐいすあんを作ったが、例の粉がなかったので冷凍しておいた。
ようやく昨日購入出来たんで、今朝作った大福見てあげて
包み方雑なんは置いといて、求肥から透ける緑が美しい
求肥は参考レシピから今回砂糖を約40%カットしてみた。
母のファーム(趣味の農園)で採れたうすいえんどうで作った甘さ超控えめのうぐいすあんは豆の風味がしっかりあって美味
出来上がった餡を味見した瞬間、例の音楽が鳴り響いたわ
テレレレッテッテッテテー
テレレレッテッテッテテー
テレレレッテッテッテテー
(しつこいわw)
●参考にした餡の配合はこちら→えんどう豆の餡
(正味333gあった豆に砂糖60gで約400gの餡が出来た)
●求肥のレシピはこちら→最高の求肥
(今回砂糖50gに変更したけど美味しく出来た)
カロリーから推測すると、おそらく市販の求肥って貼ったレシピが近いと思う。和菓子も洋菓子も作ると分かる恐ろしいまでの脂質&糖質量食べるものはDIYが安心@IBD
母が作るえんどう豆料理は、豆ごはんか卵とじの2択しかないのだが、私はどちらも苦手で食べない
でもこの餡は食べられる、と言うかめちゃウマだった。これケーキやスコーンにも使えそう
って話からのー、本日のネタ。
求肥ブームはまだ続きそう(笑)
明日はくるみ餅ゆべし風に挑戦!
スーパーに行く母に「もち粉を買ってきて」と頼んだら、無かったと言う。が、老眼で探せなかっただけだと私は疑っている(笑)
で、昨日この粉を買うためだけに100均行ったんで、もう3袋大人買い。これで12回作れる計算ドンダケー!
求肥ブームどんと来い!!
最後に。
えんどう豆繋がりで、こちらはIBDに嬉しいノンフライスナック。
猫様、あなたのおやつじゃないけれど、目線はくださーい!
おまけ。
冒頭のピザランチ。
敷いたキッチンペーパー脂まみれになってた(笑)
今月の脂質貯金使い果たしたな