昨日、開店と同時に業スーに行ってきた。人も少ないし前回買えなかった天然酵母食パンも買えたのだが、ニュースで見た通り野菜が高騰しており、そのお値段にビビった猫娘です、こんにちは。

野菜が高騰した時はとりあえずトマト缶に頼ろう真顔

 

 

さて。4週間ぶりの外来診察に行ってきた。

免疫力を高めたい今の時期、わざわ免疫下げる注射を打ちに笑い泣き

血液検査の結果は今月も良好。

関節痛は相変わらずだが悪化はしていないし、お腹の調子も良い。

約1年前から始めた(私にとって)第3の薬、シンポニー。

正直、これが効いている!と言う実感とかはないのだが、副作用もなく寛解維持出来ているので、このまま私の実験は続く。

 

そんなシンポニー。

今月からUC患者は自分で打てるようになったけどどうする?

と聞かれ、「自分で打ちます!」と即答した。

こんな時期だし出来れば病院に行く回数を減らしたい。何より出費が抑えられるのが嬉しい。マジで助かる真顔

 

今回は2ヶ月分処方してもらったので、次は8週間後。Max3ヶ月分処方してもらえるので、次はそうしてもらう予定。(収入によって2ヶ月分の方が安くなる方も多いので相談されたし)

 

で、自分で打つためのレクチャーを受け、早速今日打ってみたのだが、今まででいちばん痛くなかったと言う不思議真顔

UCの皆様、注射は自分で打った方が良いかもですよ!

 

ちなみにシリンジ(そのまんま注射器)とオートインジェクター(ペン型みたいなん)があるのだが、私はオートインジェクタータイプ。

私の病院はオートインジェクターしか取り扱っていないのだが(始めた頃はシリンジだった)、両方やった経験から言うとオートインジェクターが断然おススメ。(ってか多分処方されるのはオートインジェクターやと思うけど)

スターターキットには詳しく打ち方が載ってるし、シンポニーも13回目ともなると、毎回見てるから難なく打てたわ。何より痛くない(笑)

 

今日の病院は何とマスク率100%びっくりマジで皆してた。

ドクターや看護師の方々の様子は、見てる分には普段通りでコロナの影響はわからなかったが、自分で注射することでその分看護師さんの手間が減らせるし、痛くないし、通院回数減るし、出費も減る。良いこと尽くめやん、自分でやろう!ニコニコ

 

 

最後に。

今月も早朝5時の朝ごはんに付き合ってくれる猫様。

食卓に乗ったら怒られるで、オカンに。part4(笑)

 

 

おまけ。

昨日買えた天然酵母食パンで朝ごはん酔っ払い

超厚切りトースト、これだけで400㎉超え滝汗

 

 

───────────────────
【薬の備忘録】
シンポニー(4月16日、13回目2本注射)
酸化マグネシウム錠330㎎(毎食後1~2錠)
*2019年7月中旬より関節痛有り
───────────────────