ようやく緊急事態宣言が出されたが、強制力のないこの要請でどれだけ効果が出るかはわからない。ただ、7都府県だけと言うのは疑問に思う猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。

世界各国・各都市のコロナ対策において、称賛されているリーダーもいれば、批判の的となっているリーダもいる。

そんな中、ニューヨーク知事が抜群のリーダーシップを発揮しているらしい。

 

コロナでリーダーシップが問われる今、同じ病を患っている者として応援したい気持ちはあるのだが・・・

ちょっと・・・

ねぇ?

コロナストレスで再燃とかしたらアカンで総理真顔

 

 

******************************************

今だからこそ、健康管理で気をつけていることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

******************************************
 
自分の身体に合わせた食事で健康管理。
睡眠や運動(エクササイズ)ももちろん大事だが、やはり基本は食事だ!と約1ヶ月続いた絶食治療を経験してハッキリ言える。
 

医療崩壊が危惧されている今、再燃で入院したのが去年で良かったとつくづく思う。

お腹に菌(何の菌か忘れた)があった私は、入院2日目から隔離され、2人部屋を個室として占領していた。

私の身体に触れる看護師だけでなく、距離を置いて見舞う面会も防護服のような装備をせねばならなかった。(↓こんなん)

医療物資が不足してる今では無理な装備だろう。

 
医療従事者の負担を増やさないためにも、今再燃するわけにはいかない。だから要注意食材は避けなアカン!と言いつつ昨日は3食ともに要注意食材だらけだった大馬鹿者は私です滝汗
朝食、筍トースト
昼食、筍チャーハン
夕食、筍の酢豚風
 
流石に今日は夕食だけしか筍使わんかってんけど、ちょっと今膨満感っぽいから明日からもうちょっと自粛するわショボーン
 
 
最後に。
おやつの側で日向ぼっこ待機中の猫様。
「おやつの発令はまだですか」
「後手後手になってませんか」
今日の発令はありません真顔