相変わらずのスマホ不調、昨夜は掛かってきた電話も液晶不良で取れず、日に日に悪化しているような気がしてようやく重い腰を上げた猫娘です、こんにちは。
いざケータイ補償で交換してもらおうとPCで手続きを始めたら、「新品」と聞いていた補償交換がホントは「リフレッシュ品」であることを知った。え・・・それって結局中古やん?それに8,250円出すなら3,300円の修理に出そうとネットで予約とってんけど一週間後しかとられへんかったわ。それまで大丈夫かな・・・![]()
さて。
最近週末のご飯記事以外サボってたんで貯まってた最近のおやつ画像をば。
ココアとプルーンで鉄分補給や!って自信満々に思っててんけど、プルーンよりレーズンの方が鉄分多かったし総合的な栄養価もレーズンの方がはるかに良かった・・・orz![]()
クルミとクリチーでちょっと脂質高めやねんけど美味しかったんでリピした豆腐ケーキ。
このケーキとスコーンを手土産用にラッピング。(それをオカンが持って行ったわ、今日)
バター入りのスコーンなんて作ったの一年ぶりやねんけど、バター入れた生地って扱いやすいわー。水分調整とかせんでも間違いなく仕上がる。そして美味い。自分食べてないけど(笑)
後はマシュマロとオレオ入れたガッツリ甘いアメリカンなケーキとか、そっち~さんのヨーグルトチーズケーキとか。UPしてないけど相変わらずいろいろ創作しとります。
最近のヒット作(?)ココアとプルーンのケーキ覚書。
次はプルーンの代わりにレーズンで作ろうと思う。
上から順番に混ぜて180度で30~40分焼くだけと言う簡単と言うかズボラというか、いつも通りな感じのレシピでございます(笑)
クリチーはキリを棒状に切って真ん中に入れてます。
クリームチーズとプルーンとココアの相性が良いんでクリチーは脂質upするねんけどちょこっとだけでも入れるのがおススメです。
クルミ無しだとかなり脂質ダウンします。
これまでのお豆腐ケーキは卵無しやってんけど、卵を入れると豆腐の種類によって変わってしまう水分量が安定するような気がします。(あくまでそんな気がするだけやねんテキトーでゴメン)
最後に。
頂き物のおやつ、月化粧生サブレをチェックする猫様。
これ大阪では有名なお菓子やねんけど、まんじゅう以外知らんかったわ。生サブレ、しっとりねっとり美味しかってんけど裏見てビビる脂質量![]()
うん、バターと生クリームの味めっちゃした。バターと生クリームって美味いな、と再認識するお菓子やったわ![]()






