数日前の雨とともに急に涼しくなった大阪。朝晩は肌寒く、昼間も扇風機が要らないくらいで過ごしやすい。夏生まれだが夏が苦手な猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。

同じUCの方でコメやメッセをくれる方がいるのだが、中でも歳の近いブロ友さんがいる。

この方の闘病記録は勇気とか元気が貰えるし、痛みを伴う検査記録ではPCの前でつい声を出して応援してしまう。

UC患者で独身、お菓子の好みとか、オチた時のネガティブ思考のベクトルとか、別れて正解や!って言うクズ男との黒歴史(←)とか、何かと共通点が多い(気がする)、そんな同世代のブロ友さんと誕生日が1日違い(歳は私の方がBBAお姉さん)であることを最近知った。

なんかこういろいろ親近感を覚えると、うっかり惚れてしまいそうになったわ(笑)

『出会いはネット』って言うカップルは理解しがたい人種やってんけど、なんか妙に納得笑い泣き

お互い良い一年になりますように!

 

 

では恒例の今週の晩ご飯記録。

 

月曜日

・ツナバーグ

・オクラ、トマト

・ゴーヤと豚肉のコチュジャン炒め

・昨日のトウモロコシご飯

・野菜ジュース

確か誕生日のハズだが・・・通常運転(笑)

 

火曜日

・豚肉の韓国風グリル焼き&キャベツ

・ピーマン、オクラ、じゃが芋のグリル焼き

・ゴーヤと豚肉のコチュジャン炒め

・トマト

・米飯

・野菜ジュース

家族が豚カツ&天ぷらだった日、私は同じ食材をグリルで。

 

水曜日

・鶏モモ肉のトマトソースグラタン

・ピーマンの金平

・南瓜とオクラのグリル焼き

・プチトマト

・米飯

・野菜ジュース

家族は鶏モモ肉の皮をパリパリに焼いてトマトソースをかけたもの。私は皮無しでソースをかけてグリル焼き。パリパリの皮が恋しい・・・

 

木曜日

・豆腐とおからのつくね&茄子

・南瓜サラダ

・トマト

・米飯

・野菜ジュース

家族は海鮮かた焼きそばの日、おひとり様メニュー。豆腐とおからのつくねにはひじきも入れて食物繊維UP。

 

金曜日

・野菜のキーマカレー&雑穀米

・ゴーヤと豚肉のコチュジャン炒め

・ツナキャベツサラダ&トマト

・野菜ジュース

家族は固形のカレールーを使ったカレーだった日、私はカレー粉を使ったノンオイルの野菜カレー。ツナキャベツサラダが黄色いのはマッシュした南瓜が入ってるから。

 

土曜日

・チキンカツ(皮無し胸肉)

・蒸しキャベツ、トマト

・茄子のトマトソースグラタン

・雑穀米

・野菜ジュース

ずっと食べたかったチキンカツに挑戦。香ばしくサクサクのパン粉サイコー!私の分だけオリーブオイル大さじ2で揚げ焼き。このカツだけで脂質は約22g。副菜はノンオイルだが朝食の人参ケーキは脂質高めだった。揚げ物にする日は朝昼の脂質も調整せねば・・・

 

日曜日

・カレイの煮付け

・胡瓜と蒸し鶏の辛子ポン酢和え、プチトマト

・ゴーヤと豚肉のコチュジャン炒め

・枝豆

・トウモロコシご飯

・野菜ジュース

またまたトウモロコシご飯。4合炊いたので明日も食べる予定。量ってないけどたぶん150g越えの大盛り。

 

 

朝食にはバナナケーキや人参ケーキ、昼食はトーストにすることが多かった。朝食後はアイスコーヒー、昼食後は毎日アイス、お風呂上りに炭酸水。シンポニー休止中でもいつもと同じように冷たいものを摂取している。脂質は高目なものが多かったかも。

今週は日によってカロリーの起伏が激しく、アプリによる1週間の平均はコレ↓

今週も安定のお菓子過剰!(笑)

ちなみに誕生日当日のアドバイザーは、

点数が悪くても優しかった(笑)

 

 

体重は少し減った。

軽い筋肉痛程度の関節痛あり。

便りは一応形はあるが水に沈むと崩れるやわやわなヤツが日に2~3回。これどうだろう・・・ヤバいかな滝汗

胃は良好、ご飯もおやつも美味しかった!

今日もご馳走様でしたニコニコ