美容院に行くはずだった3月、体調を崩して行けないまま入院したため、1月下旬に切ったきりのショートボブは原形をとどめずすごいことになっていた(笑)
4ヶ月ぶりの美容院で小奇麗になった猫娘です、こんばんは。
さて。
結構前からSNSで話題になっていたカルディのきなこねじりを食べてみた。脂質が少ない抹茶の方。
めっちゃ美味い!と言う感動はないのだが、ちっちゃい頃食べた駄菓子のような懐かしい味で、地味に美味しく手が止まらない。
購入前には脂質チェックのクセが付いた。
一気に食べるわけじゃないしセーフかな・・・と買ってみたが、あと引く美味しさにほぼ一気食いだった気がするダイジョウブカナ・・・
反省しつつもついさっき、今度は『三温糖きなこねじり』の方をポチってしまったハンセイハドコヘ?
では恒例の献立記録を。
チョコレートマフィンが椎茸にしか見えない朝食。
鶏ハムサンドイッチ、チョコレートマフィン、甘酒ヨーグルト&白桃、バナナ、豆乳、乳酸菌飲料。
チョコレートマフィンが映えない(笑)でも美味しいからまた作ると思う
食パンだけどホットドッグ風の昼食。
食パンで無理やりホットドッグ、ほうれん草のお浸し、南瓜とツナのサラダ、野菜ジュース、乳酸菌飲料。
ソーセージの代わりに魚肉ソーセージで作った。自立しないので爪楊枝で固定している(笑)
フープロでかに焼売に挑戦した夕食。
カニ焼売、蒸し鶏とトマトのサラダ、南瓜と茄子の焼き浸し、ラタトゥユ、米飯、野菜ジュース。
フープロでかにかまと鶏むね肉の焼売を作った。豆腐を少し入れた方が柔らかく仕上がったハズ。次は豆腐入れよう。
母が買ってきたトマトがビックリするほど不味い。ポン酢と砂糖に漬けると不味いトマトが美味しくなるとどこかで読んだので近々試そう。
体重は今日も少し増量。
胃腸は良好、ご飯もおやつも美味しかった!
今日もご馳走様でした