昨晩、高熱が出た。

39度から40度をいったり来たり。

こんな高熱は子供の頃以来だ。

採血し解熱剤を投与し熱が下がると、今度は歯が噛み合わないほど寒い。

これを二度繰り返し、今朝には下がったのだが、
熱の原因がカテーテルからの菌の混入と判明した。

4月1日、上腕に30センチほど入れたカテーテル。

ここから、栄養たっぷりの輸液を投与し支えられていたのだが、これを抜いた。

とりあえずは普通の点滴に戻るが、状況次第では再手術だ。

カテーテルは局部麻酔で入れるので、
医師の話し声や経過がわかりとても怖く、滝汗をかいた。

次の薬『ゼルヤンツ』の効果は出ていると思う。

このまま再手術無く、口から栄養を取りたい。

久しぶりに腕がフリーになった。

今日中に点滴は始まるが、束の間の自由を満喫している。