おはようございます。
プロコーチまさしこと原田将嗣です。

チームビルドで成果を上げる!
住宅セールスコーチのまさしが、
日々の学びや気づきをつらつらと綴っています。



新緑がきれいな季節です
樹々は季節の移り変わりを
今年もしっかり伝えてくれてます



あなたはこの言葉を
聞いたことがあるでしょうか?

God is in the detail,
(神は細部に宿る)




ドイツの建築家である
ミース・ファン・デル・ローエが
残した言葉と言われています


意味は
「細かい部分までこだわり抜くことで
 全体としての完成度が高まる」


全体や見た目に気がいきすぎると
細かな部分がおろそかになり
結果的に完成度が落ちる

本当にいいものは
細部に至るまで徹底的に
念入りにこだわり抜いている

ということを表現した言葉です


これは
建物のデザインの話だけではなくて

例えば元サッカー日本代表監督の
岡田武史さんも
「勝負の神は細部に宿る」
と言っていました

サッカーという勝負事の世界でも
カバーリングや
丁寧なトラップ
声かけなど
細部までスキのないチームが
勝つということだと思います



僕はチームビルドや
セールスの場面にも
通じる言葉だと思います


チームビルドでは当然
大きな成果を目指していきますが

結果にこだわりすぎで
プロセスの一つひとつを
大切にしなかったり

提案資料の見た目に気を取られ
細かな誤字や数字の間違いに
気づかなかったり

ともすると
大きな成果を出していけば
プロセスは気にしない
って考えたり……


細部に神経が行き届いていないと
成果はあがりません

ようするに
『スキ』がある仕事は
信用されないよ

ってこと


細部に神経が行き渡っている仕事は
無駄がなくて
見ていて惚れぼれします

こういう仕事を
『いい仕事』
って言うのではないか

そう思ったりします



細部とはどういうことか?


日々の
コミュニケーションによる
情報共有や声かけ、
確認の一つひとつが
細部と言えるのではないでしょうか


あなたのチームは
細部に行き届いたパフォーマンスが
発揮できていますか??



プロコーチのまさしでした
ではまた