long journey -2ページ目

long journey

ふわふわと漂いながら・・・。

今日はオフィスには行かず,在宅。

 

image

 

マイセンの絵付けされていないカップ&ソーサーとエルメスのブルーダイユールのプレートで朝食。

マイセンのカップ&ソーサーはマイセン博物館に行った時に買ったもの。

はちみつとバターを塗ったパンと紅茶。

 

 

 

マイセンまた行きたいなあ。

 

本当は今日はオフィスに行く予定だったのですが,在宅にする予定だった火曜日に色々勃発して,午前中の会議を家からWEB参加した後,出勤して,遅くまでバタバタする羽目になり,昨日も朝から晩までバタバタだったので,今日こそ家事をしたくて在宅にしました。

在宅勤務だと始業前にお掃除もお洗濯も終わって,のんびり朝ごはんも食べられて素晴らしいのです。

 

今週は某省が面倒な案件を持ってきて,色々押し返したりしていたのだけど,某省は,予算取ってるから絶対やります!と言って引かず。

こうなったら,うちのPにとりあえず一刻も早く耳入れしたほうが良いのではということになって,在宅勤務を切り替えて出勤して対面でご説明したのだけれど,案の定激おこぷんぷんになってしまい,翌朝某省の参事官に来てもらって,再度押し返したり,再提案したりで,最初にご提案いただいたときに,こういう風に修正してもらえたら何とかなりそうですけどね〜と言ったラインにまで軌道修正するところまで漕ぎ着けました。

昨日は朝,参事官が来た後は,終日役員会で,その後のレセプションでご挨拶をしたPが戻ってくるのを待って,某省とのすり合わせでここまで行ったんですけど〜とご説明すると,最初からそうすればよかったのに,と至極当たり前のことを言われてしまいましたが,何とか戦争にならずに済んだのでした。

 

そして,昨日は本当の本丸は役員会に出していた議案の方で,先週はずっとその準備をしていたのに,前日からそれどころではなくなっちゃって。この日はうちの部署から2議案かけていて,そのうちの1つがどうしてもこの日に通さなければならないものだったので,もう1つの時間がまだある方の議案をまず最初に説明して,集中砲火を浴びて,千本ノックのように繰り出される質問や意見に回答したり,修正案出したりしているうちに時間がかなりすぎ,2つ目の議案に入ったところで,司会が,時間が推しているから説明は手短に,と言い出し,説明が終わった途端に,いいですよね,じゃあ承認で,と有無を言わせず打ち切る剛腕を発揮してくれて,あっという間に承認されたのでした。

 

担当業務が異なるVPにまで,今日は大変だったね,お疲れ様と労われてしまいましたが,もともと私の議案が囮になる作戦だったので,作戦成功!

とっても疲れたけれど,今週の私の仕事は終わったと思うくらいに充実した1日でした。

 

ということで,今日は家でダラダラ,参加することに意義がある会議を聞き流し,ちょっと作業をしたら,大好きなカフェに癒されに行こうと思います。

 

 

池尻大橋にあるJがつくお店に行きました。

サルース(東急線のフリーペーパー)に載っていて,行ってみたかったんです。

 

image

 

朝食メニュー。とうもろこしとアンチョビのトーストが食べたかったけど売り切れでした。

 

image

 

ブリオッシュトーストにしました。

 

10時半ころに伺ったのですが,11時からデザートを頼めるので,11時になってから頼もうとしたら,クリームが終わってしまったからデザートは作れない。今,12時からの営業分を作っている。12時からのお客様がもう並んでいるので,そちらが優先,みたいなことを言われたんです。ええとじゃあ,なぜ11時からのメニューになっているんでしょうか。11時に頼んで,12時からしか作れないと言うなら,12時からのメニューにしたらいいのに。

 

ということで,多分もう行かないなと思ったのでした。

こういう面倒なこと言うお店なのに,外に出たら12時からのために並んでいる人がたくさんいるの!すっごく暑い日だったのに。

日本人の情熱って時々よく分からない。

私の好きな甘栗デニッシュの季節なので,朝はリトルマーメイド率が高くなります。

 

image

 

何年か前に,ほうじ茶甘栗デニッシュに変わっちゃったことがあって,あれは好きじゃなかったので元に戻ればいいのにと思っていました。

2年ぶりに食べたら元に戻っていた♡

 

image

 

最近好きなカフェ,ウッドベリーコーヒーでカフェラテ。

玉高の中にもできるらしくて嬉しいです。

 

image

 

ダルメシアン連れて行きました。

 

image

 

表も裏も地味な色。自分で選んで買ったのだけど,もう少し可愛い色にしてもよかったなと今更思う。

でも紐がピンク色で可愛いのです。

セーブル店にまた行きたいな。

 

image

 

お土産で桃のルルルンいただきました。

マスカットは以前自分でも買ったことがあるのですがいい香りなんです。

桃もいい香りでした。

 

あっという間に9月!帰国して8ヶ月も経ってしまった。

何もなさないうちに今年が終わってしまいそうです。