long journey

long journey

ふわふわと漂いながら・・・。

渋皮栗あんみつ食べよ〜と思って椿屋珈琲店へ。

席に案内されたとき,モンブランは品切れと言われたけど,あんみつについては何も言われなかったからあると思って注文したら,なんとあんみつもないと。。。

えええええ〜〜〜。

 

image

 

普通のあんみつや抹茶あんみつの気分ではなかったので全く違うものを。

ハニートースト。

 

image

 

はちみつたっぷり。

 

image

 

前回よりはましなラテアート。

多分,以前ラテアートしてくれていた方がやめちゃったんじゃないかな。

この1ヶ月くらい,急に下手になっているの。

ちょうど面接しているっぽい感じのテーブルがあったし,上手な人がまた来てくれますように!

9月の終わり頃,虎屋菓寮でお汁粉を食べようと思ったら,メニューに冷やし汁粉しかなかったのです。

店員さんに聞いてみたら,お餅がないので白玉になるけど温かいものも出せますよ,と。

お餅は10月からなんですって。知らなかった〜。

 

image

 

白玉の温かいお汁粉をせっかく作っていただいたのに,なぜ蓋を取った写真がないのでしょうか泣。

虎屋さんは臨機応変ができる店員さんが多くて好きです。

 

image

 

こちらは鶴屋吉信。

 

image

 

お餅を焼くのにちょっと時間がかかりますと言われたけれど,もちろん待ちます。

こんがりと焼けた美味しそうなお餅。

でも栗ぜんざい頼んだような・・・?

 

image

 

下の方に入ってました。甘露煮の栗。

これで都会の栗拾いに加えることができますね。

美味しく頂戴しました。

 

虎屋さんでもお餅入りのお汁粉をいただかなければ。