image

 

いよいよ帰国です。

 

image

 

ラウンジで朝食。

 

朝早い便でホテルをアーリーチェックアウトした時は、ラウンジで食事出来ると助かります。

 

でもこの内容でラウンジ飯を食べられるんだっらホテルの朝食要らないですね。

ホテルの朝食ってべらぼうに高いし。

 

image

 

こんな行き先あるんですね。

 

梅こと中華航空のブリズベン経由オークランド行きです。

胃炎権フライトも乗れるんだろうか?

 

image

 

いよいよ機内に。

デフォルトのA330-300です。

 

image

 

この旅程二階目のインボラアップグレード。

 

昨年のディレイ連発のお詫びでしょうか?

それとも単なる偶然?

 

何はともあれ嬉しいです。

 

image

 

泡。

この日のチーフは、石井ピン似のオッさんでした。

 

1043 ドアモード確認

1046 プッシュバック

 

image

 

1番アホな席!

 

image

 

カンタスの新しいセーフティビデオはカンタスフリークエントプライヤーも出演します。

 

ちなみに自分のとこには出演依頼は来なかった(笑)

 

image

 

1102 離陸、2本目の滑走路からの離陸です

 

image

 

バイバイ、ブリズベン。

 

image

 

もう一杯泡。

 

image

 

珊瑚礁。

 

image

 

機内食は和食を選択。

まずは前菜類。

 

image

 

器は、ナルミじゃなくて木梨ノリタケ。

 

image

 

メイン。ご飯と味噌汁が逆ですが、日系ANALじゃないのでそこまで求めるのは難しいかもですね。

 

白身魚の下は除霊のための紫蘇かと思いきや、エゴマだそうです。

 

肝心の味ですが、近年質的向上が著しいカンタスらしい好ましい仕上がりです。

747全盛の時代のヤバさはだいぶ影を潜めました。

 

image

 

食後のデザートは和菓子とのことでしたが、羊羹ではなくチョコレート。

 

製造者は不明ですが、日本の森永製菓謹製のチョコレートだから和菓子なんだ!って建付だったら笑う。

 

image

 

水の名前はヤル。

思わずヤラシイこと考えてしまいました(笑)

 

image

 

2食目は炒飯。

やはり中華物は本番のキャセイには負けます。

 

image

 

日本に近づいて来ました。

 

image

 

成田にいるビーグル犬は食肉の密輸チェックだったようです。

 

むかしW大学の女子学生が、アソコに麻薬を隠して密輸しようとした事件があったけど、犬が件の女子学生の股のにおいをクンクンって嗅いでたのかと思ってた。

 

image

 

三宅島の東。

 

image

 

夕焼けニャンニャン。

 

image

 

北側からの着陸。

 

1909 着陸

 

image

 

1915 到着

 

お疲れ様でした。

 

image

 

ゴホンといえば龍角散。

例のセクハラ裁判は和解したらしい。内容見たけど、原告側にとって勝利的な和解でした。

これ自分の感想。

 

image

 

帰りは時間帯が良かったのでNEXで!

チケットレス35%割引が落ちて来たので品川までお安く移動。

 

トンデモない出来事にも遭遇しましたが、海外旅行って良いですね。非日常感がたまらないです。

ちなみに別室送り体験率は、調査の結果約20%のようです。