image

 

当ブログの毒者様のビンボーウイング様に招かれて、閉館間際の山の上ホテルに潜入しました。

 

image

 

隣には、TABI-OKANEが30年以上前に入学を拒まれた明治大学が!

 

image

 

こんなのあるんですね。知らなかった。

 

image

 

これはコンシェルジュデスクでしょうか?

 

image

 

これは池波正太郎が使用したデスクのようです。

 

image

 

これはフロアごとにスタッフ配置していた時代の名残ですね。

倉敷国際ホテルとか古いホテル泊まると、今でもありますね。

 

image

 

廊下。

 

image

 

ビンボーウイング様がお泊まりの部屋。

 

なんかロンドンのヒルトンパディントンみたいな感じです。

 

image

 

今では珍しい家具据付式。

 

image

 

バスルーム。

 

image

 

これよりディナーです。

 

image

 

ちなみに、最初食器類が真ん中に置かれたので、何か意味があるのか?と思いきや、ただ手が届かなかっただけらしかった。

 

image

 

ランチョンマットにはHILLTOPの刺繍が!

芸が細かいです。

 

image

 

これは宿泊者限定メニューの文豪ディナー9000円(税サ込)

宿泊者のビジターとのことで頼めたようです。

 

image

 

バーノンノンでカクテル。

 

むかし何かの雑誌で著名人行きつけのホテルって特集があったんだけど、何故か渡邉かをるさんが山の上ホテルで出てたんですよね。

え?かをるさんが山の上ホテル?初耳?って思って本人に聞いたら「オークラは扇雀(現・鴈治郎)さんに取られちゃったんだよね。だから仕方なく山の上ホテルにしたんだよ。グランドハイアットって柄じゃないし(笑)」

 

出版界の闇を見た気がしました。

 

感想。うーん感想も何も、無くなっちゃうホテルですよね。

自分が缶詰になるならグランドプリンス高輪が良いかなと思います。

 

お後がよろしくないようで(笑)