image

 

ニュージーランド・オークランド市内と空港間の移動ですが、主な移動手段として確立していた「SkyBus」が運航停止となって以来「SkyDrive」が運行されています。

 

ただ、路線バスと鉄道を乗り継いでいけないこともないのでここで紹介します。

とはいえ万人向けではない方法なので、上級者というよりもチャレンジャーの皆さん向けです。如何せん時間がかかる。。。

 

とはいえSkyDriveのNZD17と比べて、NZD2.61~2.90と極めて低廉なのは魅力的です。

 

image

 

まずはAT HOPカードを購入します(読み方はエーティーないしアイティーホップカード)。

日本で言うところのSuicaみたいなやつですね。

 

主な駅で販売されていますが、オークランド空港の売店で購入可能です。未確認ですが、インフォメーションセンターでも購入できるようです。

 

購入金額は、手数料NZD5+チャージ額(Top Upと言います)です。

自分はNZD10入金しました。

 

image

 

オークランド市内から空港への行き方ですが、まずはブリトマート駅から鉄道に乗ります。

 

image

 

車両はこんな感じ。

空港方面に行くのはサザン線(ラインカラーは)です。

本数の少ない日中でも20分毎に出ているので便利です。

 

image

 

車内はこんな感じ。

 

image

 

こちらは中間車両。

 

image

 

途中珍駅名の「太田夫婦」

 

image

 

約30分強で「プヒヌイ(Puhinui)駅」に到着しますので、ここで降ります。

 

image

 

ここで「マヌカウ=プヒヌイ=空港間」のシャトルバスに乗り換えます。

厳密には、マヌカウ駅→プヒヌイ駅→国内線ターミナル→国際線ターミナル→プヒヌイ駅→マヌカウ駅とラケット運用です。

 

image

 

バスは10分毎に出ています。とても便利。

 

image

 

国際線ターミナルに到着。

プヒヌイ駅から国際線ターミナルまでは約30分ですね。ただ、空港周辺の渋滞に嵌ると倍以上の時間がかかりますので時間に余裕を見ての利用が良いかと思います。

国際線利用なら出発の4時間前にブリトマート駅スタートするくらいが目安かと思います。

 

ちなみに空港から市内はこの反対です。言うまでもなく。

 

では皆さんよいご旅行を!