かぼすジャム | さっちゃんはうさぎ

さっちゃんはうさぎ

家族のこと、趣味のこと、仕事のこと、日々のいろいろなことを、雑記帳代わりに綴ります。

 

前記事が超恥ずかしいから、さっさと更新してしまおう(///∇//)。

 

 

 

今日は、実家の母経由でいただいた「かぼす」でジャムを作りました。

(大量にいただいたかぼす。どうやって使い切ろうかな)

 

 

 

実家のご近所様方も、いろいろな野菜や果樹を作ってらっしゃって、使い切れなくてあちこち配ってらっしゃるご様子。

母経由でそれらの一部が我が家へ回ってきます。

せっかくいただいたのでできるだけ無駄にせず、つくれぽなどで検索しながらお料理しています(*^ ^*)。

 

 

 

<かぼすジャムの作り方>  (参考:つくれぽ)

 

(かぼすを5個使います)

 

(皮を剥いて千切りにします)

 

(鍋に千切りにした皮と水を入れ火にかけ、少し煮立たせたら水を変えます。これを3~4回繰り返します。苦みを取る大事な工程だそうです)

 

(かぼすの果汁を絞ります)

 

(5個分のかぼす果汁)

 

(リンゴ1個を皮を剥き擦りおろします)

 

(かぼすの皮、果汁、リンゴの擦りおろし、水150mlくらい、砂糖100gくらい、を鍋に入れ、あくを取りながら煮ます)

 

(とろりと煮詰まったらできあがり。熱湯消毒したビンに詰めます。)

 

(蓋をして煮沸消毒もしておきます)

 

 

 

かぼすジャムを作ったせいで、今日は部屋中がかぼすのいい香り。

リンゴとかぼすで作ったジャムは、甘すぎず優しい味わいに出来上がりました。

明日、実家の母とご近所さんに届けに行こうっと(^^)。