横浜市都筑区アイシングクッキー教室

『   mint  stripes   
ミントストライプス

 

2022年春オープン
元デザイナーが教えるワンランク上の
褒められクッキー♡

 

 


 

  

こんにちは

講師の長岡桃子です。

 
 



 
今回は認定講師講座①のご紹介です。
 
 

 



 

まずは認定講師講座について

どうしても知ってほしい理由まとめてあります▽

 

 

 




 

 

アイシングクッキー認定講座特長

 

 



 

認定講座は1講座2時間×6回のコースメニュー。

アイシングの基礎テクニックをほぼ網羅してます。

 

 

 

 

全くの初心者様でもスムーズにはじめられよう

カリキュラムが組まれていますし必要なお道具も

セットになっています。

 

 

 

 

 

新しい事をはじめたい』方に寄り添い、

アイシングスキルを育ててくれる、

そんな講座です。

 

 

 

 

 

資格習得後も心強いさまざまな

サポートがあります。

 

 

 

 

 

スキルアップや自宅サロンオープンなど各々のニーズにあった

資格習得後のフォローは他の講座にはない特徴です。

資格を取ったら終わり、ではなくここからが始まりです!

 

 

 

 

 


では何が学べるのかを

ご紹介していきたいと思います。


 

 

 



 

lesson①

 

 

馴染み模様を極める

 

 



 

お作りいただくのは

ハートとリボンの馴染み模様クッキー。

 

 

 

 




 

 

 

 

アイシングっていろんなテクニックが

あるからどうしても先に先に

進もうとしてしまいますが、






この馴染み模様こそ

アイシングの基礎中の基礎

 

 

 

 

 

アイシングの基礎でありながら

そのアレンジは無限。

アイシング特有の技法です。

 

 

 

 

  


 

馴染み模様がアイシングテクニックのかなで

いちばん可愛いと思っています!

 

 

 

 

 

 


レッスン①ではその馴染み模様を

丁寧に学ぶことができます。







ここまで馴染み模様を取り組めるレッスンは

他にはなかなかないのでは?と思います。

 

 

 


 

 

普通のレッスンでは通り過ぎてしまうところを

がっちりフォローしていきます。

 

 

 

 

●きれいなハートのコツ

●カラーの付け方

●ドット大きさや配置

●ラインの太さ

 

 

 

 

 

などなど。

納得のいくまでお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

パイピングは練習が必要

 

 



 

ハートの周りのドットや塗り込みの上にする

パイピング(線を引く事)

 

 

 

 

 

これは正直練習が必要です。

理屈は分かっていても数をこなさないと難しい。

近道はないです。

 

 

 

 


コルネの扱い方は少しずつ

慣れていけばいいと思います。





それは各々でコルネを押す力や

動かすスピードが違うから

調整していくしかないんです。

 

 

  



 

コルネは持ち上げてきれいなラインを置いていく、

この感覚を早く身につけてくださいね。

 

 




 

練習ボードついてきます🤝

 

 

 

 

 

 

 

きれいに仕上がるポイントって?

 

 



 

シンプルだからこそフラットな塗り込み

ラインのきれいさがポイントになってくる

デザイン。

 

 

 




 

 

 

 

フラットな塗り込みはベースとなるクッキー

クリームの質がポイント。

 

 




 

レッスン①ではJSAが開発したクッキーレシピがついてくるのと

 

 

 

  



これがめちゃ美味しい✨

 

 




 

 

クリームに関してはアイシングパウダーを

練るところから一緒にやっていきます。

 

 

 

 

 

 

大事なのは固さの見極め。

適材適所って言葉があると思いますが

クリームの固さがまさしくそれです。

 

 

  

 

 

これでどれだけ作品の質が変わると

思いますか?








固さが分かっていないとアイシング

特有の表面がツルッとした見え方が

難しくなります。

 

 

 

 


 

 

 

ちょっとここでいきなりですが

私の過去作品。

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

これは本格的にアイシングを

する前に作ったもの。






クリームの練り方、固さができていない

のがよくわかりますね💦

 

 

 

 

 

 

 

 

で、基礎ができているとこんな感じに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん講座を受けた直後に

すぐにこうなる訳でなく日々

の鍛錬の賜物です。







ただベースになっているのは

間違いなくクリームの質、固さ調整。

 

 

 



クリームの質や固さについて

正しい知識を早くから持つことで

アイシングスキルの上達スピードが

変わってきます。

 

  





 

おそらく初心者様にとって

ここがいちばんのポイント。

 

 




 

ずっと使っていく大事な知識なので

まずは自己流ではなく

確立された方法を身につけることを

オススメします。

 

 

 

 

 



 

 

マスター講師が丁寧にお伝えします

 

 

 

 

 

私、実は

マスター講師の資格をもっています。 

 

 

 

マスター講師とは私が所属する

日本サロネーゼ協会の上級資格。

約7000人いる講師のうち、難しい試験を

クリアした講師のことです。

全国でわずか上位3%しかいません。

 

 

 

  


 

お教室をはじめてまだ数ヶ月ではありますが

アイシングの技術をしっかり学んで

試験にも無事合格しました。

 

 

 

 


 

まだ新しいお教室だし…

と心配されるかもしれませんが

 

 

 

 

 


だからこそ近い視点で一緒にアイシングを

学んでいけるのではと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分らしい作品作りをサポート

 

 

 

 

テクニックをお伝えするのも大切ですが、

私がもっと大事にしている事

ってなんだと思いますか??

 

 

 

  

テクニックは後からでも付いてきますが、

そうではないものが『自分らしさ

 

 

 

 

 

テキストに載っている素敵できれいな

作品を作ることだけが正解な訳ではないです。

 

 

 

 



 

 

もちろん試験となると話は別ですが

同じデザインで、同じ教え方であっても

仕上がるクッキーってその人の個性が出ます。

 

 

 




 

その個性を大切にしてほしいです。

あなたの一生の財産です。

 

 

 



 

作品を通して生徒さまの個性

=良い所を大事にしたいと

思っています。

 

 

 

 


 

世の中にアイシングクッキー教室って

沢山あります。








その沢山ある中に埋もれないために、

自分らしさ』を早くから見つけておくのは

とても大事なこと。

 

 

 



 

例えばデザインの事に関しても

 

●カラーの組み合わせ

●リボンの形

●ハートの位置、大きさ

●ドットの打ち方

 

 

 


 

などなど個性を出せる要素は

いっぱいあります。

 

 

 

 

何をどうしたらイメージに

近いデザインになるか?





こうしたい!があれば

是非教えて下さいね。

 

 

 




 

そのあたりは元デザイナーとして詳しく

お伝えできるところだと思っています。

 

 

 

 

  



 

  基礎が出来ることの意義

 

 

 

 

長くアイシングを続けるなら基礎ができていた方が

出来ることが増えるのでいいかなと思います。

 

 

 

 

楽しみ方はそれぞれですが続けていくと

きれいに作りたいって思うのではないでしょうか。

 

 

 



 

そんな時、基礎がモノを言います。

 

 

 

 

 

おそらく私が上達できたのはここをスルーせずに

きちんと向き合ったから。

 

 




 

ちょっと基礎っていうと堅苦しくて

飛ばしたくなるのかもしれません。






でものちのち差が出てきます。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

いかがでしたしょうか。

講座の入り口であるこのlesson①。

 

 

 




アイシングスキル以外にも

基本的なお道具、コルネの作り方、

クッキーの作り方など内容は多岐にわたります。

 

 

 




このハートとリボンのクッキーを見ると

ドキドキ、ワクワクしながら講座を

受けた時の気持ちを思いだします。

 

 

 

 


 

 

今まで自己流でやっていた方も、

また初めての方にとっても






特にこの講座①はアイシングの基礎を

学べる絶好の機会です。

 

 

 

 

 

 

⭐︎

 

 

 

 

 

次回はlesson②に行く前にお道具のことについても触れたいなと思います。

 

 

 

 

 

認定講座についてくるお道具の中でイチオシ、SKのフードカラーについて書いています▽

 

 

 


 

レッスン②アップしました▽

 

 

 

 

 

まだ②?もっと先を知りたい方は協会ホームページをどうぞ💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JSAアイシングクッキー認定講座

 

*料金

2時間×6回  税抜 97,200円

アイシングクッキー作りに必要な材料やお道具が全て入っています

 

認定料 税抜き 20,000円

年会費 税込み 3,240円

 

全くの初心者さんでも基礎からしっかり学んで頂き12時間で61種類の技術が学べます♡

 

 

 

◻︎最短何日で取得可能?

◻︎オンラインでも受講できる?

◻︎資格取得後のフォローはある?

◻︎他の協会と何が違うの?

 



などなど疑問、質問ありましたらお気軽にお問い合わせください。

まずは公式ラインのご登録をお願いします✨

 

 
 
 

 


ご予約・お問い合わせは
公式LINE

で承ります。

ご登録はこちらをタップ⇩

ID検索▷@841cvjph

••• ••• ••• ••• 


最新の投稿ならインスタグラム!
フォローお願いします♡

 


 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました⭐︎