だしの旨味とぽん酢のとろっと豚きのこ炒め | smile おうちごはん

smile おうちごはん

家族が笑顔になる料理をモットーに日々のごはんを紹介しています。









レシピブログさんのモニターに当選して

ミツカンさんの「追いがつおつゆ」をいただきました!!



初めて使ってみたんですが、本当にかつおのだしの旨味が詰まってて

本当においしいんですよ~


これがあれば、面倒なだしをとる作業がなっくてとっても嬉しい!!



今回はこの「追いがつおつゆ」を使ってシンプルでおいしい和食を作りました。





【レシピブログの「追いがつおつゆで手軽にプロの技」レシピモニター参加中】




めんつゆの料理レシピ
めんつゆの料理レシピ










「だしの旨味とぽん酢のとろっと豚きのこ炒め」


材料(4人分)


豚こま切れ肉…300g

○生姜…1かけ(すりおろす)

○醤油…大さじ1

○酒…大さじ1

○片栗粉…大さじ1


しめじ…1株

エリンギ…1パック

えのき…1株


追いがつおつゆ…大さじ2

ぽん酢…大さじ1


黒こしょう…適量

小ねぎ…適量



作り方


1,ボウルに○を入れてよく混ぜ豚肉を入れて、よく揉むように混ぜ30分くらい置いておく。


2,きのこ類は石づきを取り、しめじ、えのきは子房に分け、エリンギは縦半分に切ってスライスにする。


3,フライパンに油をひいて豚肉を炒めて色が変わってきたらきのこ類を加えてしんなりしてきたらAを入れてよく炒めて、黒こしょうで味を調えて、とろみが出たら火を止めてお好みでねぎを散らす。









味付けはシンプルなのにとってもおいしくってご飯のおかずにもってこいですよ。


下味で使った片栗粉とえのきのおかげでとろみもついてサイコー!!!!



秋の味覚のきのこをおいしく食べたいときなんかにオススメ♪








ランキングに参加中!!



こちらのランキングバーナーを

ポチっとお願いします☆