アルゼンチンで「食べるな!(taberna)」って看板が!意味は? | 総理大臣の通訳 坪田充史 公式ブログ

総理大臣の通訳 坪田充史 公式ブログ

安倍総理の首脳会談や高円宮妃殿下などトップレベルの通訳を行う語学専門家が英語やスペイン語のマスター法や語学で稼ぐ方法を教えて行きます

アルゼンチンにいた時のことです。

当時、
僕は、
あだ名が「ブービー」という
日本人の親友と
ブエノスアイレスにいました。



ブービーと
ブエノスアイレスで
バスに乗っていると、

大きな看板で

「食べるな!ブービー」
(Taberna Buby)

と書いてあるじゃないですか?



大爆笑です。

.........................................



というわけで、

大統領の通訳が教えるスペイン語

今週お届けしている
新シリーズ。

「日本語と同じ発音の
スペイン語単語」

これを読むことで、

いかにスペイン語の発音が簡単なのか、
わかってもらえるはずです。



それでは、第3回を
はじめていきます。



冒頭で紹介した話。



辞書で調べてみると・・・

食べるな Taberna 居酒屋、バー
ブービー Buby おそらく、お店の名前



つまり、

TABERNA (タベルナ)と
同じ発音をするのに、
日本語では 「食べちゃいけない」

スペイン語では、「食べたり飲んだりする場所」



って完全に逆の意味ですね。
おもしろい!



実際、

最近は、あまり「タベルナ」という単語は
使われていないですね。
ほとんど聞きません。

むしろ、

バール Bar バーのこと

のほうが、よく使います。
このように
スペイン語と日本語。
母音がアイウエオで
同じなので、
発音が同じな言葉が
たくさんあります。

逆に言うと、
それくらい、
日本人にとって、
スペイン語は発音しやすい外国語だ、
ということをわかってもらえるはずです。

あなたがスペイン語を勉強していて、
日本語を同じ発音で、
意味が全く違って面白い単語があったら、
ぜひ教えてくださいね。



このシリーズで共有させていただきたい、と
思います!



それでは、
スペイン語の発音がめちゃくちゃ簡単だって
わかってもらえたところで、

Hasta Luego!またねー!



【編集後記】

コロンビアといえば
「コーヒー」!!!

国中でコーヒーを大規模に
生産しているんですが、
その中でも、

「コーヒーの文化的景観」として、
その地域全体が世界遺産になっているんです!

その中心の町の一つ、

「アルメニア」に来ています。

そこで撮った動画を
明日公開します。



こんな質問をいただいたんです。



「自分で決めた目標があるのに
行動できません」



これこそが、
スペイン語を勉強している人にとって、

「最大の壁」だと思いませんか?



自分が望む結果である
「スペイン語を上達させる」

という未来を手にするためには、
どうしたらいいのか?



というような内容ですので、

必見です!

明日をお楽しみに~!



それでは、

アスタ・マニャーナ!

Hasta manana!

(また明日!)



追伸:

スペイン語エキスパート

坪田ともっとコミュニケーションを

とっていきませんか?

スペイン語の添削や質問、

スペイン語の濃い情報などを

発信しています。

ぜひ、メルマガに登録しておいてくださいね

今すぐメルマガに登録する!

→ https://canyon-ex.jp/fx20333/registro