昭和30年は居なかったな | ねばねば( ˘•ω•˘ ).。oஇ

ねばねば( ˘•ω•˘ ).。oஇ

好奇心と喜びを感じて生きていくのだ。
気持ちは調子こいて元気だよ。
でも体力無いやのリアルばーちゃん
タイトルとか名前とかプロフ画ころころ変わって御免。
Instagramとか釣りブログの方が少しマメに更新かな。プロフからどぞ。

なんの話だろ?思ったら

知る人ぞ知る??な黄色い羽の話だ


黄色い羽って言っても

マラブーじゃ無いよぉ〜

マラブーって、フライで釣りのね
こんなやつ


で、その羽じゃない

黄色い羽……今もやってるのかな?


下書き公開!


ギザギザ


小学一年生入学を機に
羽田から北上へ、父親の趣味で引っ越した
以来、45歳まで北上市民だった

黄色い羽、貰ってた!
孤独な子供自分に癒されるほわほわ
いつのまにか失くすというか
千切ったり、壊したり、捨てられたり

知らなかった
悲しい事故があった事も
黄色い羽ができた理由も…


「黄色い羽根」に無事故の願い|絆すてーしょん|リフォームを北上でするなら
https://www.kizuna-station.com/blog02/2019/04/post_517.html

追記
今は少ないんだね

最近では、岩手県以外では、静岡県、山梨県、島根県 などの一部で行われているだけとのことです。
https://sd1.blog.so-net.ne.jp/2015-06-30