NHK大型ドキュメンタリードラマ「開拓者たち」('12) | Marc のぷーたろー日記

NHK大型ドキュメンタリードラマ「開拓者たち」('12)

戦前に旧満州に渡り、過酷な逃避行と避難生活を体験した人々を描いた全4話のドラマです。主演は満島ひかりさん、共演は石田卓也さん、綾野剛さん、山下リオさん、新井浩文さん他。

NHK大型ドキュメンタリードラマ「開拓者たち」


非常に勉強になりました。

僕にとっては祖父母の代の世代の話で、満州からの引き上げの話などは、子供の頃に大叔父らから聞いた記憶がうっすらありますが、その知識の多くはテレビ番組のドキュメンタリーやドラマから得たものばかり。

でもこのドラマは、そういったテレビ番組とは違って、大叔父とその仲間の方たちから直接話を聞いているような気分になったのです。


ドキュメンタリーの再現映像とドラマの中間のような体裁で、純粋にドラマとして観ると、いろいろと詰め込み過ぎていて若干の食い足りなさや物足りなさは感じます。

それでも「そんなことがあったんだ…」と思わされるエピソードの後に挿入される、実際にそれを体験した方たちのインタビュー映像が胸に突き刺さるのです。あまりに自分が生まれ育った時代と異なる話で、つい、遠い昔の話のように観てしまうのですが、ドラマの中に登場した人たちが健在であるという事実が、まだ100年も経っていない最近の話なんだということに気付かせてくれるのです。


ドラマとしてはラストシーンのトンデモぶりに脱力しちゃいましたが、様々なエピソードがいずれも実際にあったものばかりであり、先人の苦労を知る意味でもとても価値のある作品です。

日本人なら一度は観ておくべきでしょう。