「ブラッディ・マンデイ」('08) | Marc のぷーたろー日記

「ブラッディ・マンデイ」('08)

ブラッディ・マンデイ DVD-BOX I/三浦春馬,吉瀬美智子,佐藤健
¥7,980
Amazon.co.jp
ブラッディ・マンデイ DVD-BOX II/三浦春馬,吉瀬美智子,佐藤 健
¥15,960
Amazon.co.jp

現在シーズン2が放送中の、「天才ハッカー」の高校生がテロ集団に立ち向かう人気ドラマシリーズの第1作目です。主演は三浦春馬さん、共演は吉瀬美智子さん、佐藤健さん、成宮寛貴さん、松重豊さん、片瀬那奈さん、芦名星さん他。

TBS「ブラッディ・マンデイ」公式サイト
Wikipedia「BLOODY MONDAY」


放送中のシーズン2は録画したまままだ観てないので、先にこちらをまとめて観てみました。




何という中二病全開のドラマ (^^;;;


完全に小学校高学年から中学生向けで、大人が真面目に観るようなドラマではありません。突っ込みどころは満載どころの騒ぎじゃないですし、リアリティゼロの脚本のハチャメチャぶりとトンデモぶりはもはや「あっぱれ」と言いたくなるレベル。

でもそういった点を全て分かった上で観れば、それなりに楽しめるかもしれません。

そもそも映像向きではない「ハッキング」を CG の鳥を使ってみせるやり方は「なるほど」と思えるものがありましたし、特にパソコンの画面に映っている文字列は実はかなりリアルなんです。ここはかなりマニア受けするポイント。

また、出演者についても、三浦春馬くん、吉瀬美智子さん、成宮寛貴さんはかなり役にハマってますし、特に徳永えりちゃんの使い方は面白かったですね。

そんなわけで、真面目に観るのではなく、土曜の夜に「おいおい」と突っ込みながら観るにはちょうどいい「トンデモドラマ」だとは思います (^^)



ただ、このドラマで不快だったのは朝田あおい (藤井美菜ちゃん) のキャラ。この手のドラマには確実に登場するタイプの定番キャラではありますが、こういう女 (のキャラクター設定) って大嫌いなんですよ。いかにも「女は感情を優先して合理的な判断が全く出来ない生き物」という固定的なイメージを視聴者に植え付けますし、それでも物語の展開上、何らかの役に立つならともかく、終始一貫して足を引っ張るだけの邪魔でウザイだけのキャラクター。作り手側の中にある明らかな女性蔑視がありありと感じられて不快なんです。イマドキこんなキャラを出すなんて、時代錯誤も甚だしい。藤井美菜ちゃんはとても可愛いし、演技も悪くないのに、こんな役では気の毒です。