「ローレライ」('05) | Marc のぷーたろー日記

「ローレライ」('05)

ローレライ [DVD]/役所広司,妻夫木聡,柳葉敏郎
¥2,625
Amazon.co.jp

福井晴敏さんの小説「終戦のローレライ」を原作とした「架空戦記」映画です。主演は役所広司さん、共演は妻夫木聡さん、柳葉敏郎さん、香椎由宇さん、石黒賢さん、佐藤隆太さん、國村隼さん、上川隆也さん、堤真一さん他。

Wikipedia「ローレライ (映画)」
Wikipedia「終戦のローレライ」
そもそもこの映画は、樋口真嗣監督が福井晴敏さんに「第二次世界大戦」「潜水艦」「女」の3つのネタを盛り込んだストーリー作りを依頼し、その草案を基にして作られた作品なので、厳密には「終戦のローレライ」そのものを映画化したものではないそうです。

あまりこの手の映画は好みではないのですが、たまたま観られる機会があったので観てみました。



第二次世界大戦を舞台にしたガンダム


としか思えませんでした。原作者である福井晴敏さんは有名なガンダムファンですから、「ローレライシステム」の設定がガンダムの「ニュータイプ」をパクってることは明らか (^^;;;

そう思って調べてみたら、福井さん本人が報道番組で本作の企画意図が
『機動戦士ガンダム』を50歳代以上の人達にどうやったら理解してもらえるか
にあったことを語っていたようです (^^)

そんなわけで、ガンダムのような完全なフィクション且つ架空の世界を舞台にしていれば、それなりに面白いと思えなくもないんですが、中途半端に史実が交じっているせいで、荒唐無稽な設定とご都合主義な展開に最後まで馴染めず。それに「いかにも」な合成とCGによる映像の安っぽさもダウン

福井さんの企画意図通り、50歳以上の人たちに理解してもらおうと思うなら、もうちょっとリアリティがないとダメなんじゃないかと思います。