「舞妓Haaaan!!!」('07) | Marc のぷーたろー日記

「舞妓Haaaan!!!」('07)

舞妓Haaaan!!!
¥3,842
Amazon.co.jp

阿部サダヲさん主演、宮藤官九郎さん脚本のドタバタコメディです。共演は堤真一さん、柴咲コウさん、小出早織さん、生瀬勝久さん、真矢みきさん、吉行和子さん、伊東四朗さん他。

まず感想を一言。






無茶苦茶ですがな (^^;;;





ここまでぶっ飛んだ「おバカ映画」も珍しい (^^)

阿部サダヲさんと堤真一さんのハイテンションな演技は「そこまでやっていいんですか?」だし、柴咲コウさんもよくこんな役を引き受けたなと思うくらい (^^;;;

僕が若いころよく観に行った小劇団の芝居のような、支離滅裂な荒唐無稽さ全開で、よくもまぁ、この脚本を真面目に(?)映画化できたもんだと感心するばかり (^o^)

ミュージカル仕立てだったり、漫画チックだったり、ありとあらゆるタイプの演出がテンコ盛りで、作品としての一貫性もあるような、ないようなヘンな作りですし、ここまで無茶苦茶に暴走しまくっていると、それはそれで僕は結構楽しめましたが、明らかに好みが分かれるでしょうね (^^;;;
植木等さんが特別出演していることが示しているように、往年のクレージーキャッツの映画や「無責任男」シリーズへのオマージュの意味があるのかもしれません (^^)v
とは言うものの、京都の花街やお茶屋遊びに関する「入門書」としての部分もあるので、ただの「おバカ映画」ではない楽しみ方もできるかもしれません (^^)


ところで、この映画はメインキャストも豪華ですが、ゲストもめちゃめちゃ豪華。

例えば、この映画が遺作となった植木等さんはわずか 1シーンのみの出演ですが、さすがのインパクトで圧倒してくれます。

また、北村一輝さんは 2シーンのみですが、あまりのキモイ演技でかなり強烈 (^^;;;

その一方で、いつもは癖のある役どころでおなじみの大倉孝二さんが意外に普通の役で、それはそれで驚き (^^)

そして最もビックリなゲストは山田孝之くん。

そもそもこの手の「おバカ映画」に出るような役者さんじゃないですし、しかも「唐突」に画面に現れるので、「おっ!!」となることは間違いありません (^^)

単なる賑やかしの 1シーンだけの出演かと思いきや、終盤に意外な形で再登場するのですが、最初の出演シーンとリンクして考えると、実は山田くんの役がこの映画のキモなのかも、と思えてきます (^o^)

しかも山田くんが普段演じる役とは声の出し方も違えば、雰囲気からして違うので、なかなか新鮮です。元々「お笑い」好きの山田くんはこういう役が好きなのかも (^o^)

とにかく、この映画の続編やパート2があるなら、次の主演は山田くんってことでしょう (^^)v


ということで、万人にお勧めはしませんが、ゲストを含めて、出演者のファンの方や、荒唐無稽なドタバタコメディが好きな人ならそれなりに楽しめるんじゃないかと思います (^^)v