少し前..
《陽性判定後の内容になります》
判定日から1週間後
sacでは胎嚢確認の前に
診察がありました
(klcでは判定後の次が胎嚢確認だったので
この間がとてつもなく長かった)
⬇︎
採血してhcgの値をチェック
採血の結果は
数値40倍で増えているから問題なし
そこからまた1週間後が
いよいよ胎嚢確認
しかし...
胎嚢確認までの1週間..
いや..そこからの数週間...
突然始まった下痢との戦い
(表現そのままですみません)
夜中は1時間起きに腹痛で目が覚める
朝方もまた同じルーティンでやってくる
本当にしんどい数週間...
そして
胎嚢確認の日
採血から内診まで待ち時間なし
一旦お手洗いへ
なんて..のんびりしていたら
既に呼ばれててダッシュ💨
内診は女性医師
お腹の調子を聞かれたりしながら
エコーを見ていると..
「お母さん調子悪いけど
赤ちゃんは順調ですよー」
と...
本当ですか
胎嚢確認できた?
順調ってことはできたのね..
⬇︎
診察は院長先生
胎嚢確認できてる
hcgもちゃんと上がってる
(卵黄嚢もくっきり見えてる)
お腹が絶不調なのは
今ホルモン数値が一気に上がっているから
それの反応かもしれないとの事
あまりに毎日お腹が下ってるから
ダメかもしれない
と思ってしまった時もあったけど..
がんばって成長してくれてた
次回は..心拍確認
越えた事がない心拍の壁
越えるしかない