marc-exのブログ☆ -22ページ目

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

昨日は6月に入って最初の妊婦健診日でした。


早いもので出産予定日も1ヶ月を切り、明後日からはいよいよ臨月!!(°∀°)b




最近は風邪が完治してからは体調も割と良く、皮膚系のマイナートラブルも奇跡の治りを見せて後は正期産(37週~)の時期を無事迎えられたらバッチリ! のはずでした★★




昨日の健診でエコーで赤ちゃんを見ると、2週間前の健診から100グラムちょいしか成長していなかったという・・・。(´д`lll)

前回1600グラム台で小さいな~~と思ったのですが、今回最初に見た時は1760グラムΣ(・ω・;|||



まぁ、あくまでもエコーなので・・・先生が2回くらい測ってみて2回目は1900グラム台になっていたし、先生にも特に何も言われず★


「もう、ひたすら横になってるしかないね~~」 ってそれだけww




前回の健診から、それでも家ではなるべく休むようにしていたつもりだったので、あまりのショックで汗

「でも、小さいですよね??!」と思わず聞いてしまったのですが、

先生「赤ちゃんが大きくなったり小さくなったりする薬でもあるといいんだけどねぇ~そういう訳にも行かないもんね~~」 って。(笑



昨日はエコーの前にお腹に機械を付けて赤ちゃんの心拍の状態を見るNSTがあり、それは全く問題なく元気と言う事で、本当にそれしか言われずに終わりました・・・


エコーの後はおりもの検査(これ、子宮癌検診にそっくりなやつでちょっと痛くて><本当に検査が憂鬱で↓↓)があり、その時に「子宮口もまだガッチリ閉まってるから大丈夫だね」との事。



⇒確かに、今まで切迫とかお腹の張り、入院などの早産系のトラブルは全くなくやって来れたので、そこは感謝しないといけない所だと思いますが。。。

しかし最後の最後で赤ちゃんの成長問題で悩むとは、夢にも思いませんでした(iДi)


本当に、一難去ってまた一難な2人目マタニティライフ汗






家に帰ってからもかなり今回の結果にショックを受けてました・・・うえーん



もう、こうなったら何が何でも赤ちゃんを大きくしなければ~~ためいきと早速、家庭内安静状態に入ってます。




昨日は主人がお休みだったので、検査結果を話すと同じくショックだったのか・色々調べてくれたり、かなり協力的になってくれて!

「とにかく寝ててくれ!」と、つわりの時でも自らはしてくれなかったような家事を積極的にこなしてくれました(笑



なので昨日は料理と軽い掃除&片付けくらいしかしなくて済んで、午後からほぼ1日中ゴロゴ
ロ・・・APE

しかししばらく横になっていると、逆にお腹~腰が痛いんですよね(( ;∀;))



そういえば、私の体重も前回からほぼ変わっていなくて、今で妊娠前から約+8キロくらいで。

ここ最近は、すぐ胃が苦しくなってご飯も量が食べれなくなっていました☆☆
→娘の時はそうでもなかったんだけどな・・・不思議ww



もうあと残りの1ヶ月、激太り覚悟で赤ちゃんに栄養が行く様に、昨日ネットで調べた赤ちゃんの体重を増やすのに良いらしい“果物(特にバナナ)・ミロ・アイスクリーム”を積極的に摂取しようかと計画中です(;^_^A

リニューアルしてからますますハマっている『MOW』!!
ホント美味しいかお

ハーゲンダッツは頻繁に買えないけど、MOWなら¥95(行きつけイオン価格)でハーゲンダッツ気分が味わえて最高!!


昨日の健診帰りに家族も大好きなバニラをまとめ買いしようと思ったら、なんとこの写真の抹茶がラス①でした・°・(ノД`)・°・

今までも結構特売日には完売している事も多くて、とにかくライバルが多いので、見つけた時には買い込んでおかなきゃためいき
今日から6月!

もう1年の半分が過ぎようとしているなんて・・・∑(゚Д゚)


娘の幼稚園も今日から夏服(半袖スモック)になったのですが、朝家を出る時に「まだ半袖なんて・・・肌寒いよね~」とウィンドブレーカーを羽織らせて外にでると、昨日と全然気温が違う!!!

夏服解禁日にいきなり夏が来てしまった感じ(;^_^A   夏準備しなきゃためいき



夏と言えば、一足先にクッションカバーだけは着替えてました☆



インテリア系ブロガーさんが先月紹介していた、3コインズのストライプ&ネイビーのロゴクッションカバーに一目惚れLOVE

北海道では札幌の駅地下に2店舗しかないので、姉に頼んでGETしといてもらいました><

先週無事に受け取り、私の今の癒しコーナーとなっておりますレインボー



上のヤシの木のミニクッションも数年前にネットで一目惚れして買ったものです(´◡`♥)





ちなみにマタニティライフは週末から34週に入り、妊娠9ヶ月もいよいよ後半に入りました。

最近、何か動く度に本当に体が疲れるのが早くて・・・汗
そして、まるでつわりの時期の様に夕方になるととにかく眠気が襲って来る日々!

毎日1~2時間は必ず夕寝してるな・・・


なので、このソファーで横になる時間がとても多くなってます(;´Д`)






実は先週の木曜日、9ヶ月に入り1回目の妊婦健診でエコーを見るとちょっと赤ちゃんの体重が少ない?!と気になるところがあって☆☆



先生は全く何も言ってこなかったので大丈夫だと思いますが、(まぁエコー自体が大体の計算ですしね・・・)その時33週5日目で、約1700グラムない位でした。

「あれ??」と思って、待合室に戻って娘の時の母子手帳で同じくらいの時の妊婦健診の記録を辿ってみると、娘の時より約200グラム程少ない感じ。


とにかく来週の健診までにはなんとか成長させてあげたい!!(´□`。)と思い、なるべく横になっていると言うのもあります。
⇒数ヶ月前の健診で、違う先生に「頭に対して体が細めの様だから、なるべく普段横になって赤ちゃんに酸素が行く様にしてあげてね~」と言われた事があったのを思い出して☆


どうか来週までにちゃんと2000グラム位には育ってくれます様にびつくり byaimo




ついでに、6月に入ったのでそろそろ・・・と思い、入院の準備を始めようとバッグを出したのは良いのですが、中に何を入れて行ったらいいかほぼ忘れております汗

とりあえず今日思い出せたのは、洗面道具(ほぼサンプルで)系をまとめたものと、産褥ショーツだけ(;^_^A 

あとは思い出したものを毎日少しづつ詰めて行こう・・

私の病院は入院時のパジャマもを毎日レンタルできるので、その点は結構楽です!





平日の娘が幼稚園の時間に、主人と2人でお茶しにびっくりドンキーへコーヒー。

こういう自由な時間を過ごせるのも、今月のうちかもしれませんのであと数回は行かなければっ笑≧(´▽`)≦
今週末、出産前最後の遠出!と言う事で、札幌方面へ1泊して来ました(・∀・)


まず向かったのは千歳アウトレットReraへ。

10時半過ぎに着きましたが、すぐに買い物せずに無料の空港シャトルバスに乗って千歳空港へ^^




1時間に2便空港⇔レラ間で走っています。
10分程のちょっとの距離なので、めっちゃ便利!!(でも外国人旅行者などで結構混んでました)




まず、沖縄旅行の時に買えなかったコーンパンの『美瑛選果』へ直行し、次回の焼き上がり時間をチェック!


するとあと約30分後くらいに販売だったので、ちょっとブラブラして5分前に売り場に戻って来ると、もう販売個数が完売(その時並んでいる人で終了)との事で買えなかったΣ(・ω・ノ)ノ!




前回の時は、販売開始時間の5分後くらいに買いに来たけれど「完売です」とは言われずに、ただ買う時間がかかるので諦めた訳で・・・

なんというか、完全に油断していました・°・(ノД`)・°・

★教訓・今後はとりあえず早く並びに行く!★





とりあえず販売中のコーンパン(実物)を初めて見たので、隠し撮りして来ましたwww

そこらじゅうに良い香りが漂っていました・・・(TωT)






気を取り直して・・・いつも空港で行列が出来ているえびラーメンの一幻でお昼を食べました!
ここでは12時過ぎに並んで、15分くらいで着席できました~♪
(本当に人気があるので、もっと並ぶかと覚悟していた☆)




キッズチェア、食器類もすぐに用意してくれます。

主人はえびみそのあじわいスープ(上)、私はえびしおのあじわい(下)にしました。
→あじわいはとんこつブレンドなので、みそもしおも見た目がほぼ同じ(;^_^A



しっかりとエビの味を感じられて美味しかったです! 
ただ、あじわいはかなりコッテリドロドロ感があるので、今度食べるとしたら普通のスープで良いかな~☆

食後、2階フロアを歩いていたら、メロンアイスの試食(普通に通常の量の半分くらいカップに入った豪華版)を頂いたので、娘とデザートタイムになりました♪(写真左下)





コーンパンは次回の焼き上がりが14時で、予定的にそこまで待つのは無理で買えなかったけど、最後にまた今回もきのとやのチーズタルトを買って☆


再びシャトルバスでレラに戻りました。




レラではレンタルしたバギーに乗せたら速攻お昼寝してくれたお陰で、ゆっくりお買い物が出きました~(≧▽≦)


50分後くらいに起きたので、約束していたシルバニアファミリーのお店へ。

幼稚園バスのおもちゃを選んでました♪

もう次回来るまでorクリスマスまでは、シルバニアは何も買わないよ~~と私から一方的に約束。笑



この後レゴのショップへ行くと、なんと幼稚園のクラスの1番の仲良しの子(プレの時から一緒)と遭遇というミラクルが!!

同じ街でもバッタリ会った事がないのに、こんな遠くで偶然会うなんてレインボー なんだか運命的なものを感じました(*´∀`*)





お友達にバイバイをして、レラの次は札幌市内のイオンモール苗穂へ。

ここにいつもネットでお世話になっているGUのショップがあるので楽しみにしていました~♡(。→∀←。)


⇒結局買ったものは、主人のシャツ&カーディガンに娘のTシャツ。

私の物と言えば、セールになっていたジャージの下的なパンツ(¥190!)+産後に絶対必要なカップ付きのキャミ(¥390!)だけ(^▽^;)

体重メキメキ増加中妊婦なので、オシャレ感がゼロに等しいのですww




その後、これまた楽しみだったセリアに移動して、娘のお弁当やレジャーグッズを買い揃えて大満足♡




ちょうど良く晩ご飯の時間になり、1階の数ある飲食店の中から行った事のない大戸屋さんへ!



私と主人は、鶏肉とお魚(沖目鯛)の定食をシェアして、娘はお子様ランチのオムライスを選んでいました。

お子様メニューには選べるおもちゃとドリンクバーがついて、¥565とお得感ありました!


予想通り、オムライスの上の卵とゼリーを食べてお腹がいっぱいになっちゃってたので、残ったチキンライスとおかずはお持ち帰り容器をもらってホテルで食べさせました☆



この日泊まったのは、ルネッサンスサッポロ。

今、外壁塗装工事の真っ最中で、素泊まりでめちゃくちゃ安く泊まれるプランがあったので( ´艸`) じゃらんから謎に入っていた期間限定2000ポイントも消化して、家族3人で¥4000+駐車場¥600で泊まれましたキラキラ



40m2のツインルームなので広ーいニコニコ






バスタブとは別でシャワースペースがあるので、海外のホテルみたい!







チェックインした後、私の姉とお友達のともちゃんがお部屋に遊びに来てくれました!

ともちゃんとは札幌に住んでいた時によく遊んでいたけど、地元に帰って結婚後は全然会ってなくて☆たまに連絡は取っていたけど会ったのは5年ぶりくらい!


当然娘とも初対面だったのですが、めちゃくちゃ遊んでくれて嬉しかった~キャハハ


しかも11月にディズニーに行って来たと言う事で、その時買い込んだダッフィーグッズを色々娘にプレゼントしてくれて!!


「あげる子もいないし、家にあってもホコリ被るだけだから~」とは言うものの、これだけでも総額がかなりなのがわかるので(;^_^A いいの~?!って感じだけどありがたく譲り受けました♥♥



しばらくの間シルバニアで買ってきたバスで遊んでもらったり、変顔で写真撮影大会したりでかなり楽しく遊んでもらっていた娘。楽しい札幌の夜になって良かったね~!!





そして、姉とともちゃんと主人は3人ですすきのの“串鳥”へ飲みに行きました☆


私は娘をお風呂に入れて寝かしつけようとした時、大事件勃発!!




なんと化粧ポーチを忘れたーーーー!(´Д`;)


普通の1泊旅行なら全然構わない(いや大人としてダメだけどww)けれど、今回の1番の遠出の目的が、翌日のスタジオ撮影だったのでドクロドクロ

よりによって・・・ここで化粧道具を忘れて来るなんてアホすぎる・°・(ノД`)・°・青スジ




ルネッサンスの目の前にローソンがあるので、はじめは明日朝イチでコンビニコスメを買いにいくか、近くのドラッグストアが開店するのを待って一気に買い込むか~~と2択になっていましたが・・・

@コスメでコンビニコスメ事情(最近はローソンでどんなのが売っているとか全くわからない><)を調べているうちに、ダイソーのコスメがかなり優秀という口コミに出会って!



ルネッサンスが豊平4条1丁目なのですが、私学生時代~社会人の時はしばらくこの辺に住んでいて、そういえば4条10丁目に住んでいた時に、マンション裏にダイソーがあったのを思い出してびつくり byaimo

ダイソーのHPで調べてみたらまだ健在だったので、翌朝そこに一気に買い揃えに行く事にしましたー(≧▽≦)





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

翌朝、7時までは寝ていようと思ったのですが、落ち着かないせいか6時に完全に起床ww


ちょうど朝の6:00~10:00まではルネッサンスの会員制フィットネスの大浴場が宿泊者に無料で開放している時間なので、1人で優雅に朝風呂しに行きましたレインボー


さすが高級フィットネス(イメージ)のお風呂で、広い上にほとんど誰も来なくて貸切状態で♡(*´ェ`*)
本当にいつぶり?!と思い出せない程久々の、時間に追われない朝の入浴時間を過ごしました!!





30分くらい入浴して、お風呂から上がってものんびりドライヤー&髪のセットをして、下地メイク(かろうじて試供品の下地&ファンデのセットだけは忘れてなかった!!)を完了。

⇒それでも時間が余って、リクライニングチェア&テレビのコーナーでBSが見れたので『まれ』を見てから部屋に戻るという優雅さ≧(´▽`)≦



私が8時頃に戻ってから主人もお風呂へ行き、そのすぐ後に娘も起きたのでちょうどダイソー(ザ・ビッグ豊平店内)がOPENする9時頃に店舗へ到着することができました!


ダイソーではマスカラ・アイライナー・アイシャドウ・チーク・アイブロウ・ビューラーと一通り選んで、リキッドライナーだけが¥200で後は全部¥100で売ってました!
⇒しかも急ぎすぎてアイブロウを間違えて2個買ってたり(;^_^A



それでもこれだけ買って¥800+税って・・・ダイソー様様です!!

しかも、自宅に帰るまで1日中まったくアイメイクが崩れていなかった~~ためいきダイソーコスメ凄い∑(゚Д゚)



ついでにダイソーの近くにあるパン屋さん『ボストンベイク』は私の学生の頃~社会人になってからも本当に通い詰めた思い出のパン屋さん♥(。→v←。)♥

昔大好きだったツナサンド&その他色々を朝ごはんに買いました~♪
相変わらずの安さ!そして美味しい!


ホテルに戻って食べながら、いかにこのパン屋さんが好きだったかを主人&娘に熱弁してましたww



メイクして朝ごはんを食べてもチェックアウトまで時間が余り☆

私だけ宿泊特典で頂いていたウェルカムドリンクのチケットを使っていなかったので(主人は前夜に1人で使用済み)、1階のロビーラウンジに1人でお茶しに行きました♪



1階カフェはこんな感じ。 私の様にウェルカムドリンクを飲みに来ている人が多かったです。



アルコール入りorノンアルコールが選べて、もちろんノンアルコールドリンクを選択☆

可愛い~♡♡

なんと『マッサン』をイメージしたドリンクだった!! なんか嬉しい♪




ちなみに、カフェ(左側階段上)から降りてロビー全体を写した所です。(右奥がフロント)


よく見ると、天井が日本地図(*´∀`*)




☆激安で優雅に過ごせたルネッサンスを11時前にチェックアウトして、今回出産前に1番したかった事である、娘の七五三の前撮りをしに、写真スタジオへ向かいましたキラキラ


11月の七五三、娘は1月生まれというとても微妙な年齢の関係で、去年するか散々迷いましたが、3歳になってから撮影もお参りもする事にしよう!と決めました。


でも、10月か11月に撮影&お参りだと下の子の100日と時期が被ってしまって(^_^;)

2人同時の撮影は大変過ぎるかも~(&同時期に2回スタジオに行くのもなんか嫌)と思って、七五三前撮りは産前に是非やっておきたかった事のひとつでした☆




結果、3歳の娘も落ち着いていて・結構ノリノリで撮影を終えられたし(2歳だったら難しかったかも)、ついでのついでで初の家族写真(+大きなお腹がしっかりマタニティフォトにもなっている)を残す事が出来たので、本当に出産前にスタジオに行って良かったな~と思いましたきらきら



撮影後、小道具の千歳飴を頂いて喜ぶ娘。


11時半に受付をスタートして、着付け2着~撮影(結構枚数撮りました)~写真選び~会計などを全て終了まで、2時間かからないくらいと結構スムーズでした。



その後はイオンモール発寒へ行き、まずはお腹が空いたのでランチ!!

私の熱い希望で韓国料理のチェゴヤに行きました♡



スンドゥブラーメンと、ユッケジャンスープと、お子様ラーメン☆
デザートはケータイクーポンで無料でした(´◡`♥)

スンドゥブラーメン(写真左上)が美味しすぎた~~~!!!

辛さはユッケジャンの1/2くらいで食べやすく、アサリ&豆腐がまた最高レインボー

これだけを食べにまた来たいくらいです(*´Д`)=з




食後は、娘に撮影頑張ったご褒美!と言う事で約束していたスキッズガーデンへ♪


苫小牧ぶりなので約3ヶ月ぶりのスキッズガーデン、札幌ではここのイオン発寒だけ様なのでぜひ連れていってあげたかったんです♪

娘も「たこ焼やさんするの~」と覚えていたみたいで^^


前回の様に1時間遊ばせましたが、迎えに行くとなんとスタッフさんに抱っこされて号泣していて!!


スタッフさんによると、
「たった今、周りのお友達が一斉にお母さんがお迎えに来ちゃって、その後一人になって「ママがいないの~~」と泣き出しちゃったんです~」 との事で。

寂しくて泣いた様ですが、明らかに疲れて眠たいのもあったと思います(;^_^A

⇒その後車ですぐ寝ました。



16時頃に札幌を後にして、自宅に着いたのは18時半頃でした☆☆

この日の晩ご飯は、ほっともっとを買って帰りました~!


初めてのドラランチに喜ぶ娘! ドラミちゃん可愛い(*´ェ`*)




これからしばらくは遠出が出来ない生活になりますが、今回の1泊小旅行も何かしら出産トラブルがあったら中止になっていた訳なので★★

主人はリフレッシュになって楽しかった~と言っていたし、娘もかなり楽しんで帰ってきましたが、私は無事に行って帰って来られて本当に良かったな~~と安堵の気持ちが大きかったです(;´ω`)

とりあえず今は2週間後に届く写真達が楽しみですりぼん
昨日は妊婦健診へ行って来ました。


いつの間にか出産予定日まで2ヶ月を切っており、明日からは妊娠32週になり、ついに9ヶ月目に入ります≧(´▽`)≦



しかし、前回の健診から昨日までが長かった~~~~(´д`lll)  (→前回健診日から17日経過。)




前記事で書いたのですが、前回の妊婦健診日から本格的な咳との戦いが始まったので、昨日まではとにかくお腹の赤ちゃんが無事であるかどうかだけが本当に心配で汗


咳で本当に毎日苦しい思いをさせてしまったと思うし、毎日たくさんの薬を飲んでいる時は(いくら妊婦でもOKな薬とは言え)申し訳ない気持ちでいっぱいで(TωT)
→1月のタミフル服用の時も本当にすごい罪悪感でしたドクロ


娘の妊娠中は1回も薬を服用することなくマタニティ期間を終えられたので、今思えば奇跡だな・・・と驚いてしまいます><





いつもの様にエコーをお腹に当てて、全く問題ないですね!と先生が言ってくれたときは本当に本当にホッとしました・°・(ノД`)・°・



ちなみに31w5dの赤ちゃんの成長具合も、平均ど真ん中くらい(ちょうど1500グラム越えてるあたり)ですね~と言われて安心♥♥





そして私の咳も、昨日の朝からようやく落ち着いてきました☆☆


本当はもう薬は飲みたくないので、このまま自然療法(何度か作ったハチミツ大根とか)で治そうかと思ったのですが、母に「咳止めだけはもらってしっかり治した方がいい」と言われたので、健診の際に先生に相談し、錠剤のお薬を1種類のみ。


もう、本当にこの咳止めを出産前最後の薬にしたいと願っております(TωT)


そして今朝からはかなり普通の喉の状態に戻ってきてキラキラ


発熱から今日まででちょうど20日間! 
完治するまでこんなにかかった風邪は人生初でしたドクロ


マタニティ中の皆様、本当に風邪には気をつけて下さい!!








☆☆最近の出来事☆☆


今週は娘の年少さんになって初めての参観日もありました(*´∀`*)




母の日のプレゼントもレインボー

私の似顔絵・・・頭がおばちゃんパーマだけど(笑 
こんなに上手に書いてくれて、嬉しくて泣きそうになりました( ´(ェ)`)びつくり byaimo


今週の参観日週間から始まり、来週は家庭訪問週間なのでしばらくの間午前授業が続き、お弁当無しで帰ってくる日々がスタート★★ 

⇒うちはバスの時間が遅い為、朝送り出してから3時間経たない内に帰って来ちゃうんで慌ただしいです(;^_^A



昨日のお昼は娘リクエストのホットケーキ☆
前日の夜、『しろくまちゃんのほっとけーき』を読んで寝たので^^

ホットケーキって暫らく焼いてなかったんですが、久々に食べたらウマーーーキラキラとなりました( ´艸`) 
たまには焼いてあげよう♪




お給料日があったので主人リクエストで、これまたお久しぶりに回転寿司へ。


↑↓最近のキッズメニューが凝っていて見た目も楽しい!!



娘はお鮨より、初めて飲んだメロンソーダに夢中だったんですけどね(;^_^A




そう言えば娘、咳はず~っと微妙に出てたのですが。
先週の金曜日に朝熱があったので、入園後初めて幼稚園を休ませて病院へ連れて行きました☆(結果・軽く気管支炎になりかけ☆)


熱はその後は出ず、咳はちょっと悪化していたものの、出されたお薬で週末でほぼ治り。


今週は元気に毎日通園しましたが、まだ完全には咳だけ治ってないんですよね~~(´Д`;)

幼稚園に行ってる限り、治ってはもらって来て・・・をずーっと繰り返しててそれで大丈夫なんだろうか・・・ww




しかも最近主人も風邪が若干うつったらしく、おとといの休みはほぼ寝て過ごしてました青スジ


主人の咳は完全に私のせいだと思いますが、最初の私の様にまた娘からもらう可能性もあるので、どうか家族内の二次感染だけは避けたいところです・・・汗
GWも終わりましたねAPE

娘は幼稚園が5連休だったのですが、私達家族は買い物以外どこにも行かずに終わった5日間でした(´□`。)




と言うのも・私が4月末に風邪を引き、それが未だにスッキリ治らないんです青スジ

妊婦の風邪って、普通の人の薬が飲めないだけあって本当に治らない!!!



※経過※

☆初めは、幼稚園で風邪やら胃腸炎やらが流行っていて、娘が入園してからも元気だけども咳とか鼻水がチョロチョロっと出ていた感じで。



それをもらったのかな??と言う感じで、4月26日に声がカスカスに★★



声がカスカスになった翌日、朝起きてから突然の発熱ww

そこからはとにかく、1日中体が動けないほど辛い!! 
(でも熱は1日中37℃3~4分を行き来する程度の、全然微熱だと言うのに・・・)

日曜日だったのが幸いで、娘は私が寝込んでいる間1人で遊んでてくれました(TωT)

主人が夕方に帰って来てくれるシフトだったので、その後はお任せして(近所の実家でご飯食べて来てもらえて助かった~)、ひたすら寝込んだ1日。




翌朝、熱は下がりなんとか幼稚園のお弁当作りなども出来てホッためいき


・・・ としたのもつかの間!!

ここから(前日の夜あたりから)、咳が出ていたのがどんどん悪化ドクロドクロ

でも幸いこの日は、午前中が3週間ぶりの妊婦健診の日!キラキラ

前日の熱の事や咳が酷くなって来た事を伝えて、とりあえず抗生物質+3種類の錠剤を4日分処方してもらい帰って来ました。




薬を飲んで過ごすも、全く効かず・咳がどんどん酷くなりそうな勢い(´д`lll)

4日分飲み終える頃、ちょうど産院がGWの休暇に入ってしまうので焦って電話して相談!
すると、妊婦でも看てくれる内科での診察を勧められたので、早速翌日(5月1日)、娘がGW休みに入る前に初めて行く内科へ行ってみる事に☆



診察時間は驚きの1分程度! 喉を見て~胸と背中の音を聞いて「ではお薬出しときますね~」で終了www

結局なんだったんだろう・・・風邪って事でいいのかな(^▽^;)

薬局で7日分(結構大量!)の漢方薬+産婦人科で出されたのとは違う錠剤の計4種類のお薬を受け取って。





そしてGW中はこの薬を飲みながらひたすら静養・・・ という感じであっという間に5日間終わりました↓↓





本当は日曜日は花見に行くはずだったのに~~・°・(ノД`)・°・

子連れの家族がいる場所に、ゴホゴホ咳している大人が行くのはどうしても気が引けて><やっぱりとても行く気になれませんでした汗

楽しみもなくなり、本当につまらなかった…><





☆そんなこんなで今年のGW唯一の思い出は、こどもの日の朝に娘に出したこいのぼりトーストと



↑こんなんでビックリするくらい喜んでくれた~笑



その後一緒に作ったこいのぼりクッキー☆


余った生地+冷凍庫に残っていた刻みチョコレートで何となく作った、左の『ジミーのクッキー風』のチョコクッキーがびっくりするほど美味しく出来てました!





GW初日は私を見かねた母が娘を連れ出してくれて、なんとか半日くらいお出掛けしてくれましたが、あとは買い物以外ほぼ家で過ごした娘。

基本的にお家遊びでも、飽きずに色んな事をして楽しんでくれる子なので本当に助かります( ;∀;)





そんな娘も一応先週、風邪薬をもらいにかかりつけの小児科へ行って、その薬を1週間飲んでましたがまだ咳と鼻水は完全に治らなくて。


私が2週間近くず~っとゴホゴホやっているので(マスクは常に外せない生活)、娘から移ったっぽい→また娘に移し返し 的な負のスパイラルなんだろうか・・・(^▽^;)


でも元気に“食べる・遊ぶ・寝る”は出来てるし、熱もないし、今は市販の咳止め薬を飲ませていて日中は咳もあまり出ていないので☆
今日は無事に幼稚園へ送り出せてホッとしましたためいき





それにしても、今回の妊娠中は次から次へと様々なトラブルがやって来て青スジ
正直かなりしんどい2回目マタニティライフを送っています><


今回の風邪の10日前にも、別件の肌トラブル関係で一度産婦人科へ駆け込みしましたためいき

でも沖縄旅行中や、入園式前後は体調が良かったのが幸いで、そういう所はツイてたなぁ~と思いますqq






なんだかんだで今は妊娠30週に入っていて、明後日には31週になり妊娠8ヶ月最後の週になります☆


出産予定日まではあと約2ヶ月。


早く風邪を治して残りのマタニティライフを思いっきり楽しみたいのですが、今回の咳が辛すぎて(過去に1番辛かった・中3の時に肺炎で入院した事を思い出す程でしたww)すでにトラウマになりかけております。(´д`lll)



今の願いは、これ以上トラブルを増やさずになんとかbabyちゃんを正期産までしっかりお腹の中で育てて、出来れば予定日よりも早く産みたい(笑



⇒ちなみに2人目も女の子の予定です♥(。→v←。)♥

男の子希望だった主人には本当~~~~に申し訳ないけれど、私は姉妹嬉しいですりぼん